渋谷「熟成鮨 万」へ行く。
ミシュラン1ツ星獲得の熟成鮨の名店「熟成鮨 万」へ。
今宵も白山大将の美味しい熟成鮨をいただく。




































http://www.yorozu-sushi.com/wp/
渋谷「熟成鮨 万」へ行く。懇意にさせていただいている ミシュラン1ツ星獲得の熟成鮨の名店「熟成鮨 万」へ。 今宵も白山大将の美味しい熟成鮨をいただく。 酢飯を作るいい香りが部屋中に広がる。 この酢飯のいい香りに胃を刺激され、さらにお腹が減るw。 ![]() ![]() まずは、「熟成鮨万」の名物、 北海道のほっき貝と九十九里のハマグリと、 ほんの少しの塩だけで作った貝の濃厚なスープ。 ![]() ホタルイカのとも和えと九州合馬の筍。 ホタルイカのとも和えはホタルイカの肝でホタルイカをじっくり熟成させたつまみ。 ![]() ![]() 自家製魔王カラスミと特製あん肝。 焼酎「魔王」で磨いた美味しいカラスミ。 お酒が飲めない人でも楽しめるように塩気も控えめ。 あん肝は自家製の絶品あん肝をさらに裏ごしをして、口当たり良くフワフワに。 ![]() ![]() ![]() 20日熟成のクエの塩焼き。 熟成によりめちゃくちゃ旨味を感じる、美味しい焼魚。 ![]() ![]() 巨大な熟成本鮪、キタ――(゚∀゚)――!! それを笑顔で楽しそうに捌く白山大将が印象的。 作る方が楽しそうにしてて、美味しそうに出してくれるのは最高。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「熟成鮨万」のにぎりの美味しさの秘密。 1年に1回、秋の1,2週間だけ出てくる特別な露地物の生姜だけで作る特製ガリと、 同じわさびを3種類の違うすりがねで擦って、 それを組み合わせて作るにぎり用のわさび。 わさびの食べ比べをさせてくれるのだが、 同じわさびなのに、すりがねが違うだけで 辛さ、色、水気、香りが全然異なる。 ![]() ![]() まずは、18日熟成の千葉の中とろと、 10日熟成の赤身のづけと、とろ。 本鮪三兄弟、最高! ![]() ![]() ![]() 美味しいにぎりに、普段は出さない幻の日本酒を。 日本ではほぼ流通していない竹野酒造さんの 「if 畏怖」と「id」と「ego」。 京都で杜氏の行待さんにもお会いさせてもらったことがあるが、 この日本酒は本当に美味しい。本当に。 東京でこの日本酒を飲めるのは「万」さんくらいじゃないかな。 ![]() ![]() ![]() 11日熟成の神奈川のアジと、 1週間熟成のシマエビ。 ![]() ![]() 13日熟成の小鯛と、 22日熟成の五島列島のスジアラ。 ![]() ![]() 14日熟成の福岡のマナガツオと、 16日熟成の静岡のキンメ、 18日熟成のブリ。ブリの中にはわさびの代わりにエシャレット。 ![]() ![]() ![]() 14日熟成のトラフグの白子。 白子の炭火焼きがシャリの上に乗ってて、 ぐちゃぐちゃにして混ぜて、和風リゾット風にしていただく。 ![]() ![]() 4日熟成の福岡の赤貝と、 55日熟成のカジキ。 ![]() ![]() 食後は、熟成魚のアラで出汁を取った絶品赤だしと、 熟成した白身と和三盆で作る絶品玉。 玉の作り方を少し変えたという、白山大将の進化し続ける玉。 これまでも「万」の玉はものすごく美味しいが、 その中でも今日の玉は今まで食べた「万」の玉の中でNo.1だった。 ![]() ![]() 白山大将のご厚意で、お誕生日のお祝いをしていただきました! 私が大好きな苺がたっぷり乗った苺のケーキ。 ものすごく美味しかったです♪ 素敵なお祝いをありがとうございました!! ![]() ■「熟成鮨 万」 http://www.yorozu-sushi.com/wp/ いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2022-03-22 08:08
| 渋谷・神泉
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||