人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都・神宮丸太町「割烹はらだ」へ行く。












京都御所の近くにある人気割烹「割烹はらだ」で夕食。


京都・神宮丸太町「割烹はらだ」へ行く。_f0232060_23435348.jpg

京都・神宮丸太町「割烹はらだ」へ行く。_f0232060_23435786.jpg

京都・神宮丸太町「割烹はらだ」へ行く。_f0232060_23435942.jpg















1品目は、豪華な八寸から。


のれそれ、菜の花、ふぐ皮の煮凝り、ばら寿司、氷魚の釜揚げなど。


どれも丁寧に作られてて、優しい味わいで、とても美味しい。


京都・神宮丸太町「割烹はらだ」へ行く。_f0232060_23454972.jpg

京都・神宮丸太町「割烹はらだ」へ行く。_f0232060_23455407.jpg














2品目は、ハマグリ真薯のお椀。


ハマグリが入ったフワフワの真薯と、ばちこと、わかめの組み合わせ。


真薯も美味しいけど、出汁がものすごく美味しい。


京都・神宮丸太町「割烹はらだ」へ行く。_f0232060_23485034.jpg

京都・神宮丸太町「割烹はらだ」へ行く。_f0232060_23485208.jpg

京都・神宮丸太町「割烹はらだ」へ行く。_f0232060_23485857.jpg















3品目のお造りは、本鮪のこしび、コウイカ、鯛、車海老。


京都・神宮丸太町「割烹はらだ」へ行く。_f0232060_23515939.jpg

京都・神宮丸太町「割烹はらだ」へ行く。_f0232060_23520286.jpg














4品目は、スケトウダラの卵の炊き合わせ。


京都・神宮丸太町「割烹はらだ」へ行く。_f0232060_23534030.jpg

京都・神宮丸太町「割烹はらだ」へ行く。_f0232060_23534495.jpg

京都・神宮丸太町「割烹はらだ」へ行く。_f0232060_23535075.jpg















5品目は、ぐじ(甘鯛)の味噌焼き。


お酒にも合うが、白飯も食べたくなる。


京都・神宮丸太町「割烹はらだ」へ行く。_f0232060_23560592.jpg

京都・神宮丸太町「割烹はらだ」へ行く。_f0232060_23560972.jpg














6品目の揚げ物は、蕗の薹と、


ホワイトアスパラガスの天ぷら。


京都・神宮丸太町「割烹はらだ」へ行く。_f0232060_23581051.jpg














7品目は、かぶら蒸し


かぶら蒸しが大好きで、京都に来ると、色んなところでいただいてるが、


出汁がすごく美味しくて、好みのかぶら蒸しだった。


京都・神宮丸太町「割烹はらだ」へ行く。_f0232060_23581763.jpg

京都・神宮丸太町「割烹はらだ」へ行く。_f0232060_23582041.jpg













8品目は、とこぶしの土佐酢ジュレがけ。


京都・神宮丸太町「割烹はらだ」へ行く。_f0232060_00103045.jpg














9品目は炊き立てのご飯と香の物と白味噌椀


通常は赤だしなのだが、私が白味噌食べたくて、


大将に特別に作ってもらった!


まろやかで、体に染み渡る美味しさの白味噌椀。


そして、ご飯がめちゃくちゃ美味しくて、お代わりさせてもらった。


魚沼のこだわりの生産者さんのコシヒカリをわざと硬めに炊いて、


しっかり噛んで甘さや旨味を感じるようになっている。


京都の〆の白飯は柔らかいところが多く、


個人的にはご飯は固め派なので、いつも物足りなさを感じていたが、


「はらだ」さんの白飯はいい感じの固さで、好みのドンピシャだった。


京都・神宮丸太町「割烹はらだ」へ行く。_f0232060_00103262.jpg

京都・神宮丸太町「割烹はらだ」へ行く。_f0232060_00103843.jpg















10品目は女将さんの作ってくれるいちご大福


このいちご大福もめちゃくちゃ美味しくて、


極限まで求肥とあんこを減らして、


いちごの甘酸っぱさを邪魔せず、いちごを楽しめる大福。


個人的に求肥やあんこが多めの大福より、


「はらだ」さんのようないちごメインの大福の方が好き。


京都・神宮丸太町「割烹はらだ」へ行く。_f0232060_00104083.jpg











■「割烹はらだ」












いつも応援ありがとうございます。


ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!


【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!



■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!













by meshi-quest | 2022-04-15 08:07 | 京都
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
三鷹「kuval」へ行く。
at 2023-05-31 08:08
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2023-05-30 08:08
西麻布「鳥さわ22」へ行く。
at 2023-05-29 08:08
花修行~craft milk..
at 2023-05-28 08:09
吉祥寺「CRAFT MILK..
at 2023-05-28 08:08
高円寺「とこ井」へ行く。
at 2023-05-27 08:06
京都・北大路「おたぎ」へ行く。
at 2023-05-26 08:06
京都・祇園四条「のぐち継」へ..
at 2023-05-25 08:08
外苑前「青山おとと」へ行く。
at 2023-05-24 08:06
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2023-05-23 08:07