吉祥寺「吉祥じ和こん」へ行く。吉祥寺の繁華街と反対側の閑静な住宅地側にある日本料理店、 「吉祥じ和こん」で夕食。 長芋の醤油漬けをつまみに、日本酒をば。 春らしい食材がメニューに並ぶ。 炙った帆立が乗った春キャベツのすり流し。 空豆は焼きか茹でが選べる。 個人的には焼き空豆派。 桜マスと新ジャガイモとパプリカ味噌。 大将が以前料理長をしていた渋谷「食幹」で出していたトマト味噌の進化系。 本当にパプリカの風味と甘さを感じる味噌で、 桜マスと新ジャガイモのディップソースのような感じでいただく。 私がヘビロテ中の牛もつとニラのおろし煮と、 半熟たまごの磯部天。 相変わらず、牛もつの小鍋の出汁がうまいなー。 この2つはお邪魔する度にほぼ必ず頼んでる。 なんか野菜が食べたくて、出汁が飲みたくて、卵も食べたくて・・・ という時に、メニューにはなかったのだが大将が特別に作ってくれた しらすと野菜の卵とじ。 ああ、まさにこういうものが食べたかったの。美味しい。 〆のネギトロ巻。 炊き込みご飯ほどたっぷり食べれないけど、 ちょっと炭水化物で締めたいなという時に細巻きはすごくいい。 そして、今回一番ビックリしたのが、この味噌汁。 メニューにも一番最後に目立たない感じで「味噌汁」とだけ書かれてて、 今まではあまり気にしてなかったのだが、 大将からこだわりを聞き、いただいて見たら、想像の斜め上を行く美味しさだった。 大将が修行していた九州の日本料理屋さんの 麦味噌&魚のアラの出汁の組み合わせが美味しくて、 その時感動した味噌汁を再現しているとのことで、私も感動した。 今後はこの味噌汁もヘビロテ決定だな。 ■「吉祥じ和こん」 いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2022-04-19 08:07
| 吉祥寺
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||