人気ブログランキング | 話題のタグを見る

渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。












懇意にさせていただいている室田シェフによる、


ミシュラン1ツ星ジビエフレンチの名店「LATURE ラチュレ」。


室田シェフのおまかせコースをいただく。















1品目のアミューズは、鹿の血のマカロン。


中には鹿の血で作ったブータンノワールが入っている。


レバーが苦手は私は基本ブータンノワールは食べれないのだが、


全く臭みはなく、ほんのり甘くて、チョコマカロンのような味わいで、むしろ美味しい。


渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18161191.jpg
渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18161436.jpg
渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18180271.jpg















2品目は、ホワイトアスパラガスのブランマンジェ。


上にはキャビア。


渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18170445.jpg

渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18170911.jpg
















3品目はヒヨドリのビスク。


ヒヨドリの身も骨も全部砕いて


トロトロのビスクスープにした、ジビエフレンチならではの濃厚な一品。


渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18175512.jpg

渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18175880.jpg














4品目は長野県安曇野の綺麗な地下水で育った


綺麗な水で育っているので食べても鯉と分からないほど、


全く川魚の嫌な部分がない。


中には鹿で作った鹿節山葵菜


渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18201432.jpg

渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18201651.jpg

渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18195648.jpg














5品目は、自家製猪ベーコン帆立のサラダ仕立て。


葉物はクレソン、中にはキノコのマリネも。


渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18223804.jpg

渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18224194.jpg

渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18224494.jpg














6品目は、室田シェフのスペシャリテ、


ジビエのパテ・アンクルート


アナグマクマ鹿の4つのジビエ肉が入っており、


真ん中にはフォアグラと、中にはピスタチオ。


濃厚な旨味を感じつつも、クセや脂っぽさもないのでとても食べやすい。


渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18243819.jpg

渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18244157.jpg
















7品目は山口の白アワビのパイ包み焼き。


青海苔入りのフワフワの生地に包まれた大きくて柔らかい鮑をパイ包み焼きに。


ソースは濃厚な焦がしバターソース。


これがアワビにもパイにもとても良く合う。


渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18274001.jpg

渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18274724.jpg

渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18275647.jpg

渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18275986.jpg















8品目のメインディッシュは、室田シェフのオススメの猪肉


肉もさることながら、猪は脂が甘くて、美味しい。


普段は肉の脂身を残す私も、これは全部いただく。


ソースは、黒トリュフを使ったぺリグーソース


渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18305323.jpg

渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18305709.jpg














9品目はフロマージュの盛り合わせ。


私はウォッシュチーズが好きなので、


蝦夷松で香りを付けたモンドール風チーズと、


長万部のウィッシュチーズの2種をいただく。


渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18393792.jpg














10品目は、桜のミルクレープ


桜風味のクリームを層に挟んだミルクレープに、


苺「あまおう」と、レンズ豆のアイスの組み合わせ。


和っぽいテイストがありながら、しっかりフレンチデザートになってて、


食後でもペロッといただけてしまうくらい軽やか。


渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18413536.jpg

渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18413700.jpg













11品目の小菓子は、


名物の猪脂を使った猪のフィナンシェ


沖縄のサータアンダギーのような


ほのかに動物系のコクを感じるフィナンシェでクセになる。


渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_18413957.jpg













■「LATURE ラチュレ」
http://www.deco-hygge.com/deco/












いつも応援ありがとうございます。


ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!


【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!



■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!

















by meshi-quest | 2022-05-16 08:08 | 渋谷・神泉
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
西麻布「鳥さわ22」へ行く。
at 2023-05-29 08:08
花修行~craft milk..
at 2023-05-28 08:09
吉祥寺「CRAFT MILK..
at 2023-05-28 08:08
高円寺「とこ井」へ行く。
at 2023-05-27 08:06
京都・北大路「おたぎ」へ行く。
at 2023-05-26 08:06
京都・祇園四条「のぐち継」へ..
at 2023-05-25 08:08
外苑前「青山おとと」へ行く。
at 2023-05-24 08:06
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2023-05-23 08:07
赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。
at 2023-05-22 08:08
京成成田「鈴木鉄板焼きそば」..
at 2023-05-21 08:01