西荻窪「となりのしんぽ」へ行く。
西荻窪にあった大人気居酒屋「しんぽ」が
ほぼ隣に席数を増やしてリニューアルオープンした「となりのしんぽ」へ。
コロナ禍の営業時間変更などもあって、
なかなか来れなかったけど、
久しぶりでもちゃんと大将が覚えててくれて、嬉しかった。

旧「しんぽ」によく通っていた時に飲んでいた「ゆず酒ロック」。
私はいつもコレを頼んでいたのだが、
大将がちゃんと当時私が頼んでたドリンクも覚えててくれたw。
お通しは、もずく酢とたらこ。
お通しと思えないほどちゃんとしてて、
これだけでもお酒が飲めてしまうのが「しんぽ」のお通しの特徴。



焼きそら豆と焼きハマグリ。



「となりのしんぽ」名物の刺盛。
旧「しんぽ」でも大人気だった刺盛は健在で、
種類豊富で、新鮮で、厚切りで、ボリュームたっぷり!



旧「しんぽ」に行く度に頼んでいた、
カニクリームコロッケ。
中を見ると、カニ身がこれでもか!というほど詰まってて、
クリームコロッケというより、ほぼカニなコロッケ。
甲殻機動隊にはたまらん一品。


「しんぽ」と言ったら、コレ!というくらいの
名物「銀たらの西京焼き」。
特製西京味噌にいい塩梅に漬けられてて、濃すぎず、薄すぎず、
切り身も他と比べ物にならないくらい厚切りで、
それでいて、中までふっくら焼かれてて、本当に美味しい。


金目鯛とマグロのにぎりと、
マグロの赤身と中トロが入ったマグロ巻き。
鮨屋さんのにぎりや巻物とはまた違うが、
居酒屋さんのにぎりと巻物としては最高峰だと思う。



「となりのしんぽ」の焼きおにぎり。
いつもは鮨を頼むので、こんなに「しんぽ」に来てるのに
実は焼きおにぎりを頼むのは今回が初めてw。
いわゆる上から醤油塗っただけの焼きおにぎりではなく、
紫蘇とシラスがご飯に混ぜられてて、
ご飯側に最初に醤油の味付けがされている、とっても上品が焼きおにぎり。
久しぶりにこんなに美味しい焼きおにぎりを食べたなあー。


■「となりのしんぽ」
いつも応援ありがとうございます。
ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!
【Amazon書籍10部門で1位!】
【Amazon書籍5部門でベストセラー!】
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!
■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2022-06-15 08:07
| 西荻窪