人気ブログランキング | 話題のタグを見る

渋谷「熟成鮨 万」へ行く。











懇意にさせていただいている


ミシュラン1ツ星獲得の熟成鮨名店「熟成鮨 万」へ。


今宵も白山大将の美味しい熟成鮨をいただく。


「万」ではお客様が来てから、酢飯を目の前で作ってくれる。


毎回、酢飯を楽しそうに作ってくれる白山大将を見るのが好きだ。


渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00194984.jpg
渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00195165.jpg

渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00195430.jpg
















まずは、「熟成鮨万」の名物の貝の出汁。


苫小牧のほっき貝と九十九里のハマグリと、


ほんの少しの塩だけで作った貝の濃厚なスープ。


渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00222648.jpg















ホタルイカのとも和えと九州合馬のの炭焼き。


ホタルイカのとも和えは、


ホタルイカの肝でホタルイカをじっくり熟成させた、


言うならば、ホタルイカでホタルイカを食べるつまみ。


筍はシンプルなのにビックリするくらい甘くて、香りがいい。


渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00230473.jpg

渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00231993.jpg















14日熟成の神奈川のシロシビカマスのたたき。


胡麻と自家製醤油麹で和えたもの。


渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00232336.jpg
渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00231233.jpg













子持ちヤリイカの煮付と


21日熟成のクエの塩焼き。


ヤリイカは1匹に2匹分の卵を詰めている贅沢仕様。


渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00233951.jpg

渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00234216.jpg

渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00234467.jpg

渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00290059.jpg














1年に1回、秋の1,2週間だけ出てくる特別な露地物の生姜だけで作る特製ガリと、


名刺代わりに出してくれる、


鮨屋の名刺とも言える赤酢のシャリ海苔


基本になるシャリと海苔の美味しさだけを先にお客さんに知ってもらうため。


渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00305934.jpg
渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00305664.jpg















わさびにも他店と違うこだわりがある。


同じわさびを3種類の違うすりがねで擦って、


それを組み合わせて作るにぎり用のわさびを作る。


わさびの食べ比べをさせてくれるのだが、


同じわさびなのに、すりがねが違うだけで


辛さ、色、水気、香りが全然異なる。


渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00323948.jpg
渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00324251.jpg













まずは、11日熟成の宮城の中とろと、


11日熟成の同じ個体の赤身のづけ。


渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00344194.jpg
渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00343864.jpg















12日熟成の熊本のこはだと、


5日熟成のシマエビ


渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00353863.jpg

渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00354707.jpg














21日熟成の神奈川の雄のマダイと、


16日熟成の五島列島のイシダイ


渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00360092.jpg

渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00360347.jpg















10日熟成のコダイと、


7日間熟成の宮城のサヨリ


渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00424466.jpg

渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00430097.jpg















5日熟成の京都丹後のオオトリガイと、


22日熟成の伊東のキンメダイ


結構色んな鮨屋さんにお邪魔しているが、


オオトリガイという貝を食べたのは初めてだなあー。


とり貝とはまた別らしい。


渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00430689.jpg

渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00431531.jpg















5日熟成の長崎のムラサキウニと、


本日一番熟成している51日熟成のカジキ


渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00471009.jpg

渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00471225.jpg

渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00472241.jpg














食後は、熟成魚のアラで出汁を取った絶品赤だしと、


熟成した白身と和三盆で3時間以上じっくり火を通して作る絶品玉


この味噌汁と玉は美味しすぎてエンドレスで食べ続けられそう。


渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00472971.jpg
渋谷「熟成鮨 万」へ行く。_f0232060_00473870.jpg















■「熟成鮨 万」
http://www.yorozu-sushi.com/wp/














いつも応援ありがとうございます。

ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!


【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!



■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!


















by meshi-quest | 2022-06-03 08:08 | 渋谷・神泉
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
三鷹「kuval」へ行く。
at 2023-05-31 08:08
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2023-05-30 08:08
西麻布「鳥さわ22」へ行く。
at 2023-05-29 08:08
花修行~craft milk..
at 2023-05-28 08:09
吉祥寺「CRAFT MILK..
at 2023-05-28 08:08
高円寺「とこ井」へ行く。
at 2023-05-27 08:06
京都・北大路「おたぎ」へ行く。
at 2023-05-26 08:06
京都・祇園四条「のぐち継」へ..
at 2023-05-25 08:08
外苑前「青山おとと」へ行く。
at 2023-05-24 08:06
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2023-05-23 08:07