三鷹「kuval」へ行く。

























三鷹「kuval」へ行く。この日は朝から打ち合わせでバタバタしていて、 夜まで何も食べていなかったので、 我慢できず(笑)、料理の前にチーズ盛り合わせをいただきつつ、 私が大好きな「L'Arco ラルコ」で乾杯。 何か胃に入れておかないとアルコールが回っちゃうのでw。 チーズも美味しかったが、真ん中にあるフランス産の栗のハチミツが絶品だった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1品目は、「kuval」さんの初夏の風物詩 「黄色いガスパチョ」。 上にはイタリア産ブラティーナチーズと生ハムの組み合わせ。 いろんなガスパチョがあるが、 「kuval」さんのガスパチョはイエロートマト、イエローパプリカ、 台湾パイナップルなどを合わせていて、 黄色が美しく、酸味、甘味、香りが絶妙。 ![]() ![]() 2品目は、馬肉のタルタル。 香り良いケッパーを混ぜ合わせたワインに合う食べやすい馬肉。 ![]() ![]() 3品目は特製スープ・ド・ポワソン。 スープ・ド・ポワソンは魚介のアラや野菜をじっくり煮込んで 濃厚な出汁を取った南仏のあら汁のようなもので、 作るのも大変で時間もかかるので、なかなか他店では置いてないので嬉しい。 甘鯛の鱗焼きと、旬のヒゲ付きヤングコーンも付いてて、豪華! 甘鯛の鱗がめちゃくちゃサクサクに焼かれてて、すごく上手な火入れで美味しかった。 ![]() ![]() ![]() 4品目はフランス・ボルドー産の ホワイトアスパラガスと生ハムのフリット。 甘くて大きなホワイトアスパラに生ハムを巻き付けてサクッと揚げたもの。 見た目にも華やかで、これもとても美味しい。 ![]() ![]() 5品目は、大分県産筍のクリームリゾット。 上には、濃厚な国産鴨(エトフェ)のフォアグラのポワレ。 ![]() ![]() 6品目は、骨付き天城黒豚のロースト。 甘くて、柔らかくて、ものすごく美味しい豚肉。 付け合わせはジェットファームのグリーンアスパラとゴボウ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7品目は、パティシエの奥様のデザート。 長崎県産マンゴーともち麦のリオレと実山椒のアイスの組み合わせ。 リオレはフランスの米を甘く煮たデザートのこと。 マンゴーの風味と実山椒のアクセントに、もち麦のプチプチ感があり、 和菓子っぽさも感じる和洋折衷なデザート。 ![]() 8品目は、抹茶とマスカルポーネのパンナコッタ。 上にはほぼ100%メロンな、メロンかき氷がたっぷりかかってて、 抹茶ともマスカルポーネとも相性がいい。 ![]() そして、最後に・・・ サプライズでお誕生日のお祝いをしていただきました(感涙)。 しばらくバタバタしてて、「kuval」さんにお邪魔出来てなかったのだが、 ご夫妻から「遅ればせながら・・・」とバースデープレートをいただき、本当に嬉しかった! 誕生日はいつだって嬉しい。 クバルさん、本当にありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2022-06-08 08:08
| 中央・総武線その他
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||