新中野「湯気」へ行く。


まずは、沖縄じーまみ豆腐と、
白バイ貝の発酵唐辛子煮。
発酵唐辛子煮は、貝の旨味が汁にたっぷり出てるので、
残り汁を飲みながら、それを肴にお酒が飲める。





来店するとほぼ100%注文している大好きな白切鶏から。
あっと言う間に無くなる。
柔らかくて、香り良くて、しっかりと鶏肉の旨味も感じ、
相変わらず、本当に美味しい。







天豆とトマトの卵炒めと、
箸休めの新緑ザーサイ。
シンプルな卵炒めなのに、トマトの酸味と天豆のコクが合わさり、驚くほど美味しい。



ホタルイカとカツオのぬた辣油と、
ヤリイカとシイタケとピーマンの塩炒め。



この日はなんだかやたら麺が食べたかったので、麺を2種。
1つ目は、ソース焼きそば。
「湯気」さんの焼きそばは、具が入っていないのだが、
たっぷり具が入っているかのような、複雑で濃厚な旨味がする。
なので、むしろ具がない方が美味しいくらいの不思議なソース焼きそば。
焼きそば好きにはぜひ一度食べて欲しい一品。
めちゃくちゃ美味しい。


2つ目は、「赤焼」(あかやき)。
具なしのナポリタンのような麺料理なのだが、これまたすごく美味しい。
これも具がないと思えないほど、濃厚で食べ応えのある味がする。
本当に田口シェフが作る中華は不思議だ。


最後のデサートはほのかに紹興酒が香る紹興酒プリン。
「湯気」さんには毎月必ずお邪魔しているのだが、
なんか1ヶ月食べないと、気が狂ったように「湯気」さんの中華を思い出してしまい(笑)、
美味しすぎて、かなりの「湯気」さん中毒になっている私がいる。


■「湯気」
いつも応援ありがとうございます。
ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!
【Amazon書籍10部門で1位!】
【Amazon書籍5部門でベストセラー!】
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!
■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2022-06-29 08:08
| 中野・東中野