人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小田原「MECIMO メシモ」へ行く。











小田原に料理にも器にもこだわった


小田原食材の地産地消をうたった美味しいフレンチがあると聞き、


小田原駅近くの「MECIMO メシモ」でランチ。


途中、東名高速が事故渋滞してて、めちゃくちゃ混んでて大変だった・・・(泣)。


余裕で到着予定が、12:30のラストオーダーギリギリになってしまった。


事故は仕方がないとはいえ、他者全員のスケジュールを狂わすので、


運転が下手な人、運転が荒い人も一律で動けるように、


早く自動運転が発達して、事故無く流れるようになってくれるといいな。


小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_13133383.jpg

小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_13134401.jpg
小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_13134870.jpg















さて、気を取り直して・・・


ランチコースの1品目のアミューズは、


新玉ねぎアオリイカとグリーンピースの春巻タルト。


小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_13194741.jpg
小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_13195164.jpg
















お茶が大好きなので、料理に合わせてノンアルティーペアリングを注文。


最初は紅茶キノコを発酵させた自家製KOMBUCYA


グレープフルーツの香りも入ってて、


フレーバーティーを飲んでるような感じ。とても美味しい。


小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_13214976.jpg















2品目は新玉ねぎのポタージュと、


飴色に炒めた玉ねぎを挟んだサブレ。


ランチコースからちゃんとかわいいプレゼンテーションで出してくれるのは嬉しい。


小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_13245664.jpg
小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_13250039.jpg












3品目は鰆の卵のフリット。


鰆の卵の料理なんて東京ではなかなか出てこないが、


港が近い小田原フレンチならではという感じ。


ソースはイカとパクチーのソース。


小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_13271898.jpg
小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_13272224.jpg














ティーペアリングは厳選した静岡県のかぶせ茶


小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_13250415.jpg

















4品目は、カツオアジ花鯛を使ったサラダ仕立て。


中には自家製のピクルスと、上にはフェンネルの花。


ちなみに、「MECIMO」さんは器もすごく素敵なのだが、


おそらくこの器は現代の名陶芸家・二階堂明弘さんのもの。


ランチコースでもこのクラスの器を出してきてくれるのは素晴らしい。


うちも二階堂さんの器をいくつか持っているが、入手困難な貴重な器。


やっぱり作家さんの器は料理が映えるなあ。


小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_13305381.jpg
小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_13305890.jpg














5品目は、相州牛のタルタル。


プラス1500円で雲丹キャビアが乗せられるそうで、乗せてもらった。


ちなみに、手前にいる葉っぱはオイスターリーフ。


牡蠣が大嫌いな私の、カモフラージュしている天敵(笑)。


この葉っぱ、見た目は葉っぱなのに、


おそろしく牡蠣の濃厚な味がするので、私は絶対食べれないw。


牡蠣嫌いは伝えてあったのだが、お店もうっかりしちゃったのかなw。



小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_13341319.jpg
小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_13341770.jpg














ティーペアリングは、


ベルガモットで風味付けされた和紅茶


つまり、優しいアールグレイのような感じ。とても好み。


小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_13352441.jpg















6品目は、シイラたいら貝の一皿。


緑は春菊のオイルを使ったソース。


小田原の小麦ヨモギを練り込んだカンパーニュと共に。


小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_13400268.jpg
小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_13414790.jpg

小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_13415674.jpg














7品目は、湘南地鶏のむね肉ともも肉のロースト。


ソースは蕗味噌と花山椒と、鶏のジュを使ったソースの2種。


むね肉がすごく柔らかく、美味しかった。


筍はちょっと時期が過ぎていたのか、固く、香りもなかったので、


鶏肉が良かっただけに、違う付け合わせにした方が良かったんじゃないなと思う。


小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_13501262.jpg
小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_13501622.jpg
















ティーペアリングは、お店で炒ってくれるほうじ茶


小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_14003050.jpg














8品目のデザートは、


レモンの皮とヨーグルトのムースとローズマリーのジュレ。


口の中でレアチーズケーキが楽しめる感じ。


小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_14004384.jpg
小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_14004828.jpg














9品目はきなこのシフォンケーキと抹茶のアイス。


付け合わせにあんこと珈琲を合わせた白玉。

小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_14005899.jpg
小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_14010236.jpg














最後の小菓子は、蕗の薹の砂糖漬けと、


自家製のガレットブルトンヌ


全体的に見た目も美しく、小田原の食材も楽しめて、


満足度も高いランチコースだった。


小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_14012779.jpg
小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_14013980.jpg
小田原「MECIMO メシモ」へ行く。_f0232060_14014580.jpg












■「MECIMO」












いつも応援ありがとうございます。

ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!


【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!



■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!

















by meshi-quest | 2022-07-19 08:06 | 旅行_国内
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
京都・市役所前「中国菜Guu..
at 2025-04-24 08:07
東高円寺「鮨かづとよ」へ行く。
at 2025-04-23 08:07
大阪・天神橋筋六丁目「こすだ..
at 2025-04-22 08:04
大阪・北新地「カハラ」へ行く。
at 2025-04-21 08:04
大阪・梅田「たこ茶」へ行く。
at 2025-04-20 08:07
京都・丸太町「salon d..
at 2025-04-19 08:06
4/15-4/18特別イベン..
at 2025-04-18 08:07
阿佐ヶ谷「鰻くどう」へ行く。
at 2025-04-17 08:06
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2025-04-16 08:08
幡ヶ谷「ripen」へ行く。
at 2025-04-15 08:07