人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都・清水五条「suba」へ行く。











清水五条駅近くの、高瀬川と鴨川に挟まれた路地裏にある


オシャレな立ち食いそば屋「suba」(すば)でランチ。


京都・清水五条「suba」へ行く。_f0232060_17143984.jpg
















京都らしい古民家を改装した店内に、


2つの大きな立ち食いテーブル(石?)が置かれていて、


いわゆるオフィス街の立ち食いそば屋さんの感じではないので、


若い人や女性客も多く、カフェのような雰囲気。


京都・清水五条「suba」へ行く。_f0232060_17140935.jpg

京都・清水五条「suba」へ行く。_f0232060_17152765.jpg

















店内奥の窓口で蕎麦を注文して、自分で受け取って、


好きな場所で自由に食べるスタイル。


ちょっと変わった蕎麦メニューが並ぶ。


蕎麦は全て組み合わせが決まっていて、


いわゆる立ち食いそば屋さんのような、蕎麦ベースに天ぷらトッピングなどはない。


蕎麦の他に日替わりの炊き込みご飯もある。


京都・清水五条「suba」へ行く。_f0232060_17174513.jpg

京都・清水五条「suba」へ行く。_f0232060_17175305.jpg














「suba」名物の「肉そば温泉玉子」(1200円)をいただく。


出汁のいい匂いが漂う。


温泉マークのなるとがかわいい。


京都・清水五条「suba」へ行く。_f0232060_17213264.jpg

京都・清水五条「suba」へ行く。_f0232060_17213602.jpg















薄くて細かいバラ肉がたっぷり乗っていて、


これが出汁にとても合ってて、肉の旨味をしっかり蕎麦に出している。


スープ、美味しいなあー。


蕎麦も美味しいのだが、京都式でかなり麺が柔らかいので、


江戸っ子からすると、個人的にはもっと固い蕎麦の方が好みではある。


京都・清水五条「suba」へ行く。_f0232060_17213904.jpg















テーブルの上の天かすはご自由に。


あまり立ち食いそば屋さんには行かないけど、


「suba」は唯一私が行く立ち食いそば屋さんかもしれない。



京都・清水五条「suba」へ行く。_f0232060_17205593.jpg












■「suba」











いつも応援ありがとうございます。


ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!


【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!



■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!













by meshi-quest | 2022-07-09 08:08 | 京都
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
井の頭公園「stream」へ..
at 2023-09-27 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2023-09-26 08:08
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06
高円寺「エンジン、」へ行く。
at 2023-09-24 08:08
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2023-09-21 08:08
赤坂「ねじまき料理店」へ行く。
at 2023-09-20 08:08
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-09-19 08:08
京都・烏丸御池「料かわしま」..
at 2023-09-18 08:08