博多「DACOMECCA ダコメッカ」へ行く。












博多「DACOMECCA ダコメッカ」へ行く。博多駅前にあるハイクオリティーブーランジュリー 「DACOMECCA ダコメッカ」へ。 福岡姉妹店の「AMAM DACOTAN アマムダコタン」が 東京・表参道に進出し、一躍人気になり、 パンを買うのまで3時間待ちの大行列となったことは記憶に新しい。 表参道店は行列の長さを見て早々に諦めたが(苦笑)、 ここ博多「ダコメッカ」はまだ行列少なめで20分待ちくらいで店内に入れた。 ![]() ![]() お店に入ると、まず正面入り口の目の前で、 美味しそうなソーセージを焼いているカウンターを見ることになり、 その隣に置かれている 色鮮やかな紫キャベツとソーセージのパンは飛ぶように無くなる。 もちろん、私も買わせてもらったw。 ![]() ![]() ![]() 入口から惣菜系のかわいいパンが並んでいて、 奥のレジに近づくに連れ、甘めの菓子パン系に変わっていく。 フランスのオシャレなパン屋さんに来たかのような 仕切りがない棚にズラーッと色鮮やかなパンが並ぶ様は圧巻。 見ているだけでワクワクするし、どれもこれも買いたくなる。 まさにパンのテーマパークに来ているようだ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とりあえず2、3個だけ買おうかな・・・くらいのノリで来ていたが、 そんなもんで収まるわけもなく(笑)、 ソーセージのパン、グラタンのパン、ベーコンエッグのパン、 クロックムッシュに、フレンチトーストなど、1日食べれるくらい買ったw。 東京に戻ってからいただいたが、 見た目がかわいいだけでなく、ちゃんと味も美味しくて、人気なのも分かるパン。 さすがに3時間並んで買うのは厳しいが、 もし近くにあって、すぐ買えるなら、相当な頻度でお邪魔しそうな感じ。 ![]() ■「DACOMECCA ダコメッカ」 いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2022-07-15 08:08
| 旅行_国内
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||