五反田「食堂とだか」へ行く。
五反田の和食の名店「食堂とだか」で

































五反田「食堂とだか」へ行く。私が知ってる予約が取れない中でもトップクラスで予約が取れない、 五反田の和食の名店「食堂とだか」で 戸高さんのご厚意で私主催の貸切会をさせていただく。 ![]() 本日の貸切会のお品書き。 貸切会ではアルコール、ノンアル飲み放題で、夏酒も飲み放題なのだが、 個人的には「とだか」さんのノンアルの生搾りジュースが大好きで、 このジュースをメインに、日本酒はチェイサーくらいの感覚でちょこっといただく。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1品目は名物のウニ・オン・ザ・煮卵。 ![]() 2品目は、のどぐろの蒸し寿司。 脂が乗ってて、すごく美味しい。 ここに1品目のウニ・オン・ザ・煮卵のイクラをかけて、グレードアップ! ![]() ![]() ![]() 3品目は、鴨肉と生らっきょうのお椀。 いい出汁が出てて、ものすごく美味しい。 らっきょうは本来は全く食べれないのだが、 この「とだか」さんの生らっきょうは特別で、 らっきょうの嫌な部分が全くなく、 シャクシャクしたいい食感の野菜として美味しくいただける。 思えば、生らっきょうは、「とだか」さんでしか出してもらったことないなあー。 ![]() ![]() ![]() 4品目は、鱧の長芋素麺。 長芋を極細に切り、素麺のようにいただく 「とだか」さんの夏の冷たい定番料理。 ![]() 5品目は、鰹のレアかつ。 中をレアに揚げた鰹のかつに、山椒の自家製タルタルソースの組み合わせ。 かつはもちろんのこと、自家製タルタルもすごく美味しい! ![]() ![]() ![]() ![]() 6品目は、ジューシーオレンジ(河内晩柑)の白和え。 箸休めにピッタリ。 ![]() ![]() ![]() 7品目は、ザーサイとシラタキのペペロンチーノ。 ![]() ![]() 8品目は、和牛のイチボと牛蒡豆腐。 ![]() ![]() 9品目は、「とだか」名物の甘納豆チーズ。 求肥に、特製の甘納豆とチーズと桜の葉を巻き込んだもの。 酒のつまみでもあり、料理の箸休めでもある、絶妙なバランス。 何個でも食べれそうな美味しさ! ![]() 10品目は、トウモロコシの土鍋ご飯。 戸高さんのステキな笑顔付きの最高のご飯タイムw。 ご飯のお供に、えのきや明太子なども。 トウモロコシが甘くて、とても美味しい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五反田駅近くのスナックなどが集まる雑居ビルの下に、 日本全国屈指の予約の取れない和食の名店がある。 いつ見ても、すごく感慨深い光景w。 飲食店において立地も大事なんだけど、 とはいえ、美味しくて、楽しくて、そこに行きたいと思えば、 お客さんは喜んでどんな場所でも伺う。 だって、それが食べたくて、それが見たくて、それはここにしかないから。 ![]() いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2022-07-21 08:08
| 山手線その他
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||