人気ブログランキング | 話題のタグを見る

名古屋・四間道「MEI」へ行く。











関西在住のグルメな方の貸切会があり、


名古屋・四間道にある人気イタリアン「MEI」(メイ)でディナー。


四間道(しけみち)は、元禄13年(1700年)の大火の後に、


尾張藩主が防火の目的で道路幅を四間(約7メートル)に広げたことで付いた名前だそう。


初めてお邪魔したが、映画のセットのような趣のある建物がいっぱいあり、


建物の博物館の中にいるような感じの素敵な場所。


名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_16452903.jpg
名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_16453354.jpg
名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_16453890.jpg














席はカウンターのみで、目の前でシェフの料理を見ながら食事ができる。


メニューは素材だけが書かれていて、


素材から料理を想像して楽しんでもらうために全部を書いていないのだそう。


名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_16535795.jpg
名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_16534249.jpg
名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_16541796.jpg















まず1品目は、伊勢湾の


鱧をフリットし、ズッキーニとセロリと合わせたもの。


名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17012656.jpg

名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_16583258.jpg
名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_16583695.jpg
名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_16584252.jpg















自家製のジャガイモを練り込んだパンが


モチモチしてて、甘味もあり、とても美味しかった!


名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17002092.jpg















2品目は、愛知県の無花果のフリット。


上からブルーマルサラとゴルゴンゾーラと、


ローストしたマカダミアンナッツ。


名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17011205.jpg
名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17011878.jpg
名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17012321.jpg















3品目は、わらびの冷製パスタ。


蒸し暑い夏にピッタリ。


名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17065206.jpg
名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17083929.jpg
名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17065653.jpg















4品目は九頭竜川の


付け合わせは空心菜、ソースは鮎の肝を使ったソース。


名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17094912.jpg
名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17093900.jpg
名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17094379.jpg
名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17095406.jpg















5品目は、三河湾の本みる貝のパスタ。


枝豆バジルのジェノベーゼソース。


名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17104080.jpg
名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17104973.jpg
名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17105268.jpg















6品目のメインディッシュは、


木下牧場の近江牛のしんたまと、


宮崎の熟成「南の島豚」のロースの盛り合わせ。


通常はどちらか1種なのだが、この日は常連さんの貸切ということもあり、


牛と豚の食べ比べをさせてもらえた。


近江牛もさることながら、南の島豚のロースがすごく美味しかった。


上品で旨味の強いハムを食べているような感じ。


名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17132092.jpg
名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17123136.jpg
名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17125008.jpg
名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17125476.jpg
名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17125804.jpg















7品目はマスクメロンのスープに


シャンパンを組み合わせたもの。


中にはグラッパで風味付けしたバニラアイス。


大人の口直しデザート。


名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17163288.jpg
名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17163538.jpg














8品目は、特製ティラミス


クリームがフワフワで、そのままでも十分美味しいが、


サンブーカが入ったエスプレッソをかけると、


より華やかになり、大人のティラミスに変身する。


ゆっくり静かに料理とワインに向き合う人のためのリストランテ。


名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17181802.jpg
名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17182229.jpg
名古屋・四間道「MEI」へ行く。_f0232060_17182647.jpg












■「MEI」












いつも応援ありがとうございます。


ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!


【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!



■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!














by meshi-quest | 2022-08-05 08:06 | 旅行_国内
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2023-09-26 08:08
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06
高円寺「エンジン、」へ行く。
at 2023-09-24 08:08
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2023-09-21 08:08
赤坂「ねじまき料理店」へ行く。
at 2023-09-20 08:08
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-09-19 08:08
京都・烏丸御池「料かわしま」..
at 2023-09-18 08:08
三越前「マンダリンバー (V..
at 2023-09-17 08:06