人気ブログランキング | 話題のタグを見る

代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。











春夏秋冬で必ずお邪魔している大好きなフレンチファンタジスタ、


「Celaravird セララバアド」で夏のコース


本日も目の前で料理の様子が見える1組限定のアリーナ席にて。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13110921.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13113991.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13114404.jpg














夏ののコース内容は小さな小説になってて、


小冊子でストーリーを楽しみながら料理を追いかけていく。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13114952.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13115578.jpg













1品目のタイトルは「イケバナ」


枝に見立てたグリッシーニに秋田のどろ豚の生ハムと国産オリーブ。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13124580.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13125184.jpg
















ペアリングはノンアルかアルコールを選ぶ形だが、


特別にいつもノンアルとアルコールを混ぜてもらってる。


全部がアルコールだと飲み切れなくて、


全部がノンアルだとちょっと淋しい感じなので、気分に合わせて混ぜる。


まずは、アルコール有で、


千葉・木戸泉酒造の貴醸酒「Afruge」から。大好きなお酒。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13123291.jpg















2品目は「キャラメルポップコーン」


液体窒素で固めたコーンポタージュをキャラメルでコーティングして、


一緒に食べると、口の中でキャラメルポップコーンの味になる。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13173879.jpg















3品目は、夏の名物「朝露」


朝露に見立ててるのは


梅昆布茶ジュンサイを入れた球体。


葉っぱを揺らすと、球体の中のジュンサイも揺れて、スノードームみたいな一品。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13174765.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13180151.jpg

代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13175841.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13180691.jpg














4品目は「花蜜」「稚鮎」というタイトル。


稚鮎が泳ぐ川と、その近くに咲く花々のイメージ。


川はグリーンガスパッチョで、水面に波紋が見える。


ナスタチュームのオレンジの花は食べれるので、


そのまま稚鮎の上に浮かべて、一緒にいただく。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13203953.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13203289.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13205727.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13211223.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13211674.jpg













合わせるドリンクは、


パッションフルーツやキュウリなど夏の果物と野菜を入れて、


フェンネルで香り付けをした爽やかなドリンク。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13212796.jpg















5品目は「ハモン」という料理。


鰹出汁のジュレの上には夏の雨の波紋と、


中にはサーモンと冬瓜を入れて煮凝りに。


ペトリコール(ゲオスミン)という雨上がりの土のような香りのする


インドの香料を含ませた石の香りを嗅ぎながらいただく料理。


雨の雰囲気を見た目や味だけでなく、鼻からも、頭の想像からも感じる。


五感をフルに使って料理を楽しませてくれるのがセララバアド。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13264653.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13272280.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13272702.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13273189.jpg

代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13265133.jpg
















6品目は、「夏の高原」


長野県の清水牧場のフレッシュチーズに、


甘い白桃と爽やかなレモングラスのオイルと、


冒頭のメニューに添えられていた生のラベンダーを嗅ぎながらいただく。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13322789.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13323180.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13324222.jpg















天然酵母を使った絶品の自家製パン


香りよく、外はカリッと、中はフワフワな「セララバアド」の絶品パン。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13325231.jpg















7品目は、「海辺」


ガラスケースの上に小さな浜辺が出来てる!


波はハマグリ使った白いソース、


石垣島のちょっと変わった塩味ある海藻と、白い砂もちゃんと食べられる。


ムール貝の上には貝の入ったカレー風味のクリームコロッケ。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13350458.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13352791.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13352274.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13354342.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13354711.jpg














ガラスケースの上にある大きな法螺貝


本シェフの手作りの法螺貝型スピーカーになってて、


耳に当てると、お店のiPhoneを通じて本当に波の音が聞こえる仕掛けにw。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13355248.jpg














ガラスケースの中にはボトルメールが入ってて、


そっと取り出すと、中から本日のメニューが出てくる。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13353196.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13360709.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13410660.jpg















合わせるドリンクは、


「浜辺」と言えば、ビール!!ということで、


ホップの香りの微発泡ノンアルドリンク。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13425561.jpg













8品目は、「夜海」


網目状のイカスミのクリスピー生地、イカ出汁のスープ、


炙ったイカを組み合わせたイカ尽くしの一品。


味もさることながら、見た目がめちゃくちゃカッコいい


私が個人的に大好きな夏の定番料理。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13441809.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13442254.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13443373.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13443771.jpg















合わせるドリンクは、


搾りたてのスイカハッカ氷の爽やかな夏らしいジュース。


「夜海」の黒と、スイカの赤のコントラストがすごく美しい。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13462051.jpg














9品目は穴子のフリットのリゾット


緑のソースはクレソン、お米は雑穀とコーンを混ぜたもの。


上から馬告(マーガオ)という台湾の山椒&レモングラスっぽい香辛料がかかってる。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13481334.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13481835.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13482290.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13482649.jpg
















10品目は、「玉手箱」という料理。


その名の通り、玉手箱型の器を開けると、中から煙が出てくる。


帆立のソテーを瞬間燻製している料理。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13511823.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13512234.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13513279.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13513711.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13514283.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13515511.jpg















11品目のメインディッシュは和牛


旨味をしっかり感じる和牛に、


赤ピーマンと玉ねぎをローストした


「野菜の涙」というエキスを使ったスープの組み合わせ。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13543755.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13545199.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13545523.jpg















合わせるドリンクは


凍頂烏龍茶にグレープフルーツを加えた爽やかなお茶。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_13583272.jpg















12品目は、「ピニャコラーダ」


パーナップルとココナッツのカクテル「ピニャコラーダ」をイメージしたデザート。


石垣島の貴重なパイナップルにラムを加え、


フレッシュのまま二酸化窒素で固めてシャーベット状にしたもの。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_14052095.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_14052443.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_14053478.jpg
















13品目は「夏の夕暮れ」


美しい三日月と紫色の夕焼けは枇杷のコンポートと赤しそ


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_14071888.jpg















お皿の縁にあるトンカ豆のクッキーの上の


レモンシュガー(酸性)を紫蘇の中に入れると、


夏の夕焼けのように美しい赤紫に色が変わる!


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_14085462.jpg














14品目は小菓子の盛り合わせ。


トマトのマカロン、シークワーサーの琥珀糖、


エルダーフラワーの蛍の3種。

代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_14095172.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_14095590.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_14101094.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_14101459.jpg















下から見ると、夜空に舞うが見える。


日本で蛍が見れる場所も機会もほとんどないけど、


こうして日本の美しい情景を見て、食べて楽しませてもらえるのは幸せ。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_14101830.jpg















15品目はラストにふさわしい名物の香花火」


チョコレートにパチパチキャンディーを詰めた食べられる線香花火。


ハンドドリップした鹿児島の煎茶は、


一煎目と二煎目で色も香りも違うので、その香りを楽しむ。


もうここ数年、花火や夏祭りに行ってない。


今年は見に行きたいなあ。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_14103758.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_14104580.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_14104996.jpg












■「Celaravird セララバアド」
http://www.celaravird.com/














いつも応援ありがとうございます。


ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!


【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!



■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
















プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「吉祥じ和こん」へ行く。
at 2023-06-07 08:08
高円寺「鮨 波やし」へ行く。
at 2023-06-06 08:08
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2023-06-05 08:08
新宿「つけ麺 五ノ神製作所」..
at 2023-06-04 08:06
花修行~波やしさんのスモーク..
at 2023-06-04 08:05
池袋「かるかや」へ行く。
at 2023-06-03 08:08
京都・二条城前「洋食堂すずき..
at 2023-06-02 08:07
吉祥寺「呑楽Neko」(ノラ..
at 2023-06-01 08:06
三鷹「kuval」へ行く。
at 2023-05-31 08:08
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2023-05-30 08:08