人気ブログランキング | 話題のタグを見る

石垣島「ミルミル本舗」へ行く。











石垣島の見晴らしの良い丘の上にある


天皇杯・農林水産大臣賞受賞の


ジェラート専門店「ミルミル本舗」でティータイム。


こんな場所にあるのかな・・・と不安になる道を進んだ丘の上に


ポツンと佇むジェラート屋さん。


石垣島「ミルミル本舗」へ行く。_f0232060_17225123.jpg
石垣島「ミルミル本舗」へ行く。_f0232060_17225683.jpg














ジェラートはミルクやきなこあずきのような定番のものから、


紅芋塩黒糖ユーグレナなど石垣島特産の食材を使ったものもある。


石垣島「ミルミル本舗」へ行く。_f0232060_17242477.jpg















ミルク塩黒糖のハーフ&ハーフをいただく。


石垣島の雄大な景色を眺めながらいただくアイスは格別。


ただし、テラスで食べると、景色はいい代わりに、


外が暑くて、アイスがあっと言う間に溶けてしまうのが難点(笑)。


テラスは日よけがないので、ゆっくり食べたい場合は店内のベンチで。


石垣島「ミルミル本舗」へ行く。_f0232060_17243492.jpg















「ミルミル本舗」のアイスを食べた後、


車で北にあがって、石垣島No.1の景勝地・川平湾に立ち寄る。


石垣島の絵ハガキで必ずと言ってもいいほど出てくる


美しい海の風景は川平湾のもの。


本当に綺麗だった。


久しぶりにこんな美しい海を見た。


石垣島「ミルミル本舗」へ行く。_f0232060_17321480.jpg
石垣島「ミルミル本舗」へ行く。_f0232060_17321841.jpg
石垣島「ミルミル本舗」へ行く。_f0232060_17322380.jpg
石垣島「ミルミル本舗」へ行く。_f0232060_17325183.jpg
石垣島「ミルミル本舗」へ行く。_f0232060_17325633.jpg
石垣島「ミルミル本舗」へ行く。_f0232060_17325922.jpg
石垣島「ミルミル本舗」へ行く。_f0232060_17330326.jpg
石垣島「ミルミル本舗」へ行く。_f0232060_17331062.jpg
石垣島「ミルミル本舗」へ行く。_f0232060_17332893.jpg
石垣島「ミルミル本舗」へ行く。_f0232060_17333273.jpg















川平湾の絶景を後にして、さらに北から島を西に回る。


石垣島は小さな島なので、車で半日もあれば1周出来てしまう。


久しぶりに鍾乳洞に入ってみたくなりw、


サビチ鍾乳洞という場所に来てみた。


まるでゲーム。ダンジョンの入口みたい(笑)。


黒魔道士1人でクリアできるか若干不安ではあったが、いざ洞窟へ。


石垣島「ミルミル本舗」へ行く。_f0232060_17380503.jpg
石垣島「ミルミル本舗」へ行く。_f0232060_17380916.jpg

石垣島「ミルミル本舗」へ行く。_f0232060_17381355.jpg















石垣島には鍾乳洞がいくつかあり、


ここサビチ鍾乳洞は鍾乳洞が海に繋がっていて、


鍾乳洞を抜けると、海が見えることで有名だ。


石垣島「ミルミル本舗」へ行く。_f0232060_17402513.jpg
石垣島「ミルミル本舗」へ行く。_f0232060_17402869.jpg
石垣島「ミルミル本舗」へ行く。_f0232060_17403145.jpg















無事鍾乳洞を抜け、海に出れたのは良かったが、


その先の海岸沿いの林の道を進もうとしたところで、


蚊の大群が現れ、黒魔道士のHPもMPも尽き、


速攻離脱して、逃げ帰ってきた(苦笑)。


たまにはこんな冒険もいいもんだ。


石垣島「ミルミル本舗」へ行く。_f0232060_17431045.jpg













いつも応援ありがとうございます。


ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!


【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!



■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!

















by meshi-quest | 2022-08-14 08:06 | 沖縄
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
渋谷「会員制ゲームサロン84..
at 2023-06-08 08:08
吉祥寺「吉祥じ和こん」へ行く。
at 2023-06-07 08:08
高円寺「鮨 波やし」へ行く。
at 2023-06-06 08:08
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2023-06-05 08:08
新宿「つけ麺 五ノ神製作所」..
at 2023-06-04 08:06
花修行~波やしさんのスモーク..
at 2023-06-04 08:05
池袋「かるかや」へ行く。
at 2023-06-03 08:08
京都・二条城前「洋食堂すずき..
at 2023-06-02 08:07
吉祥寺「呑楽Neko」(ノラ..
at 2023-06-01 08:06
三鷹「kuval」へ行く。
at 2023-05-31 08:08