人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都・市役所前「カフェ火裏蓮花」へ行く。











京都の路地裏にある人気カフェ


「カフェ火裏蓮花」(かりれんげ)でティータイム。


京都らしく民家と民家の間の勝手口のような細い路地を抜けた先に入口がある。


京都はダンジョンみたいで、


ここ行けるのかな・・・と入った先にお宝が待ってたりして、


町歩きがすごく楽しい。


京都・市役所前「カフェ火裏蓮花」へ行く。_f0232060_13290752.jpg
京都・市役所前「カフェ火裏蓮花」へ行く。_f0232060_13291187.jpg














夏季限定の名物かき氷、


「橘香るけづり氷」(1350円)をいただく。


フワフワのかき氷の上に、


オレンジ、レモン、グレープフルーツの柑橘類を使った


手作りのシロップがたっぷり掛かっている。


甘さ控えめで、色んな柑橘類の良いところが詰まっているシロップが美味しい。


味変で黒糖生姜蜜が付いてくるのだが、


それを掛けると、また違った柑橘の雰囲気が楽しめる。


京都・市役所前「カフェ火裏蓮花」へ行く。_f0232060_13304631.jpg
京都・市役所前「カフェ火裏蓮花」へ行く。_f0232060_13305027.jpg














「珈琲党のための炭火珈琲ゼリーアイスパフェ」(1300円)も注文。


炭火珈琲の香りがしっかり効いている珈琲ゼリーに、


バニラアイスと、黒糖と、ぶぶあられの組み合わせ。


どちらかというと紅茶党だが、紅茶党も楽しめる珈琲ゼリーだった。


京都・市役所前「カフェ火裏蓮花」へ行く。_f0232060_13371078.jpg
京都・市役所前「カフェ火裏蓮花」へ行く。_f0232060_13371495.jpg














古い京都家屋をリノベーションしてて雰囲気もいい。


ただ、盆地のため風が抜けず、夏は猛烈に暑いでお馴染みの京都なので、


カフェに入る=涼を求めるという感じなのだが、


残念ながらここのカフェのクーラーがほとんど効いておらず、


小さい店内に人気店で人が多いため、熱気がすごく、


かき氷食べている間も汗を拭くような感じになる。


私たちだけかと思ったら、周り見ると、皆さん汗吹いている。


せっかくのかき氷は夏に食べたいところだが、


ちょっと夏にお邪魔するのは厳しいかな・・・という印象。


美味しいものは快適な環境でベストコンディションにていただきたかったな。














■「カフェ火裏蓮花」













いつも応援ありがとうございます。


ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!


【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!



■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
















by meshi-quest | 2022-09-15 08:06 | 京都
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
東京駅「六厘舎」へ行く。
at 2023-06-10 08:07
四谷三丁目「南方中華料理 南..
at 2023-06-09 08:07
渋谷「会員制ゲームサロン84..
at 2023-06-08 08:08
吉祥寺「吉祥じ和こん」へ行く。
at 2023-06-07 08:08
高円寺「鮨 波やし」へ行く。
at 2023-06-06 08:08
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2023-06-05 08:08
新宿「つけ麺 五ノ神製作所」..
at 2023-06-04 08:06
花修行~波やしさんのスモーク..
at 2023-06-04 08:05
池袋「かるかや」へ行く。
at 2023-06-03 08:08
京都・二条城前「洋食堂すずき..
at 2023-06-02 08:07