吉祥寺「吉祥じ和こん」へ行く。


















吉祥寺「吉祥じ和こん」へ行く。懇意にさせていただいている和食屋さん、 「吉祥じ和こん」で夕食。 吉祥寺はカフェやカジュアルなお店が多い印象があると思うが、 ちゃんと地元密着でアットホームで、 しっかりと美味しい出汁の和食を食べさせてくれるお店も多い。 ![]() まずは、ブルーベリーの白和えと 生えだ豆の塩ゆでから。 ![]() ![]() ![]() トコブシの旨煮と トウモロコシと桜海老のかき揚げ。 ![]() ![]() アスパラガスの炭焼きと、 金糸瓜とオクラのお浸し。 ![]() ![]() ![]() 行くと必ず頼む牛もつとニラのおろし煮と、 フルーツトマトとチーズの茶碗蒸し。 牛もつのおろし煮は、牛もつのイメージがガラッと変わるほど 上品で繊細で美味しいスープなので、必食。 ![]() ![]() ![]() 豚肩ロースの炭焼きと、 これもほぼ必ず頼んでいる半熟卵の磯部天。 ![]() ![]() ![]() ネギトロ巻きと「和こん」特製の味噌汁。 和食屋さんの〆は炊き込みご飯が多いが、 もちろん炊き込みもメニューにありつつ、 あえて巻物を置いているのは、 おひとり様でも気軽に〆のご飯が楽しめるようにという金子大将の配慮。 ネギトロもさることながら、 麦味噌とあらの出汁を使った味噌汁がミラクルに美味しいので、必食。 ![]() ![]() ![]() ■「吉祥じ和こん」 いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2022-10-15 08:08
| 吉祥寺
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||