吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。
「ヴィネリアハーベスト」でディナー。
https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13205088/
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。懇意にさせてもらっている吉祥寺の人気イタリアン、 「ヴィネリアハーベスト」でディナー。 まずは前菜の盛り合わせから。 秋サバと里芋のテリーヌ、ローストビーフ、 ヒラキンメダイ、藁で炙ったカツオのカルパッチョなど。 古代小麦とライ麦の自家製パン。 鎌倉シェフが焼くパンがとても美味しくて、 ほのかに甘味があり、食事だけなく、牛乳でも合うパン。必食。 ローストビーフとキノコのソテー。 上には秋トリュフと半熟卵とパルミジャーノチーズ。 香りも旨味も抜群の一皿。 フィレンツェ風野菜の煮込み、リボリータ。 個人的に大好きなメニューの1つで、 クタクタになるまで野菜が煮込まれた栄養満点のスープ。 ビックリするくらい野菜の旨味と甘味が出てて、ものすごく美味しい。 パスタ1つ目は、猪とゴボウとジロール茸のラグー。 パスタは濃厚なラグーと相性が良い、太麺のピチ。 猪とジロールの旨味がしっかり出てて、とても美味しかった。 パスタ2つ目は、じゃがいもを詰めたラビオリ。 色々なキノコのソースが掛かってて、キノコたっぷりの秋らしいパスタ。 メインディッシュは信州りんご和牛のカツレツ。 カラッと軽く揚っているので、全く油っぽさがない。 カツレツの下にあるドフィノワ(じゃがいものグラタン)もとても美味しい。 食後のデザートは、 ゴルゴンゾーラとクミンのバスクチーズケーキと、 栗のジェラード。 バスチーはしっかりとゴルゴンとクミンが効いてて、 付け合わせの和梨のジェラードと一緒に食べるとまろやかで華やかになる。 栗のジェラードも栗の美味しさがしっかり出てて、美味しかった。 料理だけでなく、最後のデザートまで美味しくて、 夜遅くまで気軽に美味しいイタリアンがいただけるのはありがたい。 ■「ヴィネリアハーベスト」 https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13205088/ いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2022-11-28 08:06
| 吉祥寺
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||