人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。











懇意にさせていただいている


京都ビブグルマン掲載の人気京料理店「りょうりや御旅屋(おたや)」で食事。


京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19080340.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19081912.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19082469.jpg
















新年の常連さんへのサービスで、


桝田酒造「満寿泉」の干支ボトル日本酒をいただく。


卯年にちなんで、日本酒のガラス瓶の中にウサギがいる!かわいい!!


お通しは、ふぐ皮の酢味噌掛け。


京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19085928.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19090401.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19091088.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19092900.jpg














「かにのかに味噌がけ」と、あん肝の旨煮。


これは絶対日本酒w。

京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19141571.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19142233.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19143165.jpg

京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19155448.jpg
















さばのきずしと、ふぐの白子の塩焼き。


「きずし」は魚を酢で締めたもので、「すし」と付いているが鮨ではない。


フグは皮一枚で中がトロトロに焼けてて、絶妙な火加減だった。


京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19165684.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19170129.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19174358.jpg
















行くと必ず頼むすっぽん蒸しスープと、


東京から事前予約をしておいたふぐ白味噌椀


ふぐを使う年末年始のこの時期だけ「御旅屋」さんで出してくれる


ふぐのあらと、あらから取った絶品の出汁で作る白味噌椀。


こんな美味しいお椀が立て続けに飲めて、幸せ。


京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19170677.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19171368.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19212258.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19213039.jpg
















上品な割烹料理の印象が強い「御旅屋」さんだがジビエ料理もたまに出る。


月の輪熊ハンバーグと、いのししのつくね旨煮


月の輪熊のハンバーグは濃厚で好みの味で、大根おろしの和風がとても合っていた。


いのししの肉団子もめちゃくちゃ美味しくて、


ジビエは残念ながらレギュラーメニューではないが、あったらまたぜひ頼みたい一品。


京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19241208.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19241789.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19234734.jpg
















スミイカのゲソから揚げと、ふぐのから揚げ。


なんか年始はふぐ食べたくなるw。


京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19275753.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19282409.jpg















鯛の蕪蒸しと、すっぽん雑炊


蕪蒸しは冬の京都の名物で、蕪が好きなので、あると必ず頼む。お店によって個性があって面白い。


すっぽん雑炊は、通称「長寿雑炊」とも呼ばれて、


すっぽんの旨味や栄養をたっぷりと吸った、体に染み渡る雑炊。


京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19281245.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19283958.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19284912.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19285529.jpg
















雑炊はいただいたが、別に〆のご飯も食べたいのでいただくw。


おかずは、ますのすけ(キングサーモン)の塩こうじ焼きと、


ぶりの味噌漬け焼きの2種の焼魚と香の物。


ふぐの白味噌椀が美味しすぎて、もう1杯いただいた。


京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19325774.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19331312.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19330899.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19331901.jpg















食後のデザートは、自家製の和三盆凍ったプリン


このプリンが甘さ控えめでまろやかで、固さもちょうど良くて、めちゃくちゃ美味しい。



京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_19332573.jpg














■「りょうりや御旅屋」
https://otaya-kyoto.com/












いつも応援ありがとうございます。


ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!


【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!



■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
















by meshi-quest | 2023-01-27 08:07 | 京都
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
虎ノ門「ELEZO GATE..
at 2023-03-22 08:08
永田町「MAZ (マス)」へ..
at 2023-03-21 08:06
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-03-20 08:08
西荻窪「豚や」へ行く。
at 2023-03-19 08:08
花修行~波やしさんの桜のアレ..
at 2023-03-19 08:07
吉祥寺「風雲児」へ行く。
at 2023-03-18 08:07
京都・清水「音羽茶寮」へ行く。
at 2023-03-17 08:08
名古屋「サロンイナシュヴェ」..
at 2023-03-16 08:08
吉祥寺「吉祥じ和こん」へ行く。
at 2023-03-15 08:08
西荻窪「yue (ユエ)」へ..
at 2023-03-14 08:08