新中野「湯気」へ行く。
懇意にさせてもらっている
大好きな中華料理店「湯気」さんで中華ディナー。
本日も田口シェフの絶品中華をお腹いっぱいいただく。
まずは寒い外から来たばかりなので、
胃を温める里芋と干しエビと干しのりのスープ。
里芋の甘味ととろみに、干しエビと干しのりの旨味が加わった、優しい味わい。
来店するとほぼ100%注文している大好きな白切鶏。
大好き過ぎて、これまで2人1皿でいただいていたが、1人1皿に変更(笑)。
そのまま食べても十分美味しいが、辛子醤油に付けるとさらに美味しい。
ほぼ海老で出来ている海老春巻と、
毎回頼んでいる特製焼売と油淋鶏。
焼売はノーマルバージョンもあるが、今回は銀杏入り。
最近お気に入りのヤリイカとセリの塩炒め。
ちょっとビックリするくらい柔らかいヤリイカの炒め物。
ヤリイカが美味しいのはもちろんのこと、
一緒に炒められている旨味を吸ったセリがすごく美味しくて、セリだけでもお酒が進むレベル。
牛モツと豚てっぽうの黒キャベツ煮込みと、
鰆と株なめこと聖護院かぶらのすり流し煮込み。
冬なので、なんか温かい煮込み料理が食べたくなる。
牛モツはモツの旨味を感じるお酒に合う煮込み、
鰆は聖護院かぶらの甘味とトロトロした感じで飲み物のように飲めてしまう(笑)優しい味の煮込み。
これまた毎回頼んでいる大好きな四川麻辣豆腐。
「湯気」さんはこの麻辣豆腐にジャスミンライスを合わせてくれるのだが、
レタスとハムのチャーハンと合わせても、ものすごく美味しい。
麻辣豆腐とチャーハンでも十分〆のご飯なのだがw、
なんか美味しくて、つい麺も食べたくなっちゃう。
「湯気」名物の具なしの「赤焼」。
中華風のナポリタンというか、具が無くてもこんなに旨味が出るのかと驚く。
「麺」を楽しむ、「麺」の旨味を感じるための麺料理という感じ。
「湯気」さんの〆の麺は、麺好きにはぜひ食べていただきたい一品。
■「湯気」
いつも応援ありがとうございます。
ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!
【Amazon書籍10部門で1位!】
【Amazon書籍5部門でベストセラー!】
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!
■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2023-02-28 08:08
| 中野・東中野