吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。
「ヴィネリアハーベスト」でディナー。
https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13205088/
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。懇意にさせてもらっている吉祥寺の人気イタリアン、 「ヴィネリアハーベスト」でディナー。 メニューにあると必ず頼む「リボリータ」。 フィレンツェ風の野菜とパンの煮込だ食べられるスープのようなもの。 鎌倉シェフの作るリボリータが野菜の旨味がギュッと詰まってて、大好き。 猪のチロル風肉じゃが。 「ヴィネリアハーヴェスト」には長らく通わせてもらってるが初めて見たメニュー。 いわゆる日本の肉じゃがとは違い、 じゃがいもと豚肉を煮込むが汁は無く、目玉焼きの黄身をソースのようにしていただく。 これがめちゃくちゃ美味しくて、今まで食べた肉じゃがのNo.1だった。 甘くて美味しい竹の子のソテーは、アンチョビバターソースで。 鎌倉シェフの春のスペシャリテ「ホワイトアスパラガスのソテー 桜海老と温玉のタルタル」。 この料理が「ヴィネリアハーヴェスト」のメニューに並ぶと、常連は春を感じるくらいの名物。 旬のホワイトアスパラガスをシンプルにソテにし、 桜海老と温玉とスイートチリソースで甘めのタルタルにするのが鎌倉シェフ流。絶品。 春トマトと竹島さんの水牛のモッツアレラチーズの冷たいパスタ。 私が大・大・大好きな鎌倉さんのパスタ。 私が今まで食べたトマトの冷製パスタのNo.1。 猪のアニョロッティ。 パスタの中に猪の肉が詰められており、 ソースは信州みそとゴボウの組み合わせ。 このゴボウが良いアクセントになっていて、いい意味で土の香りが効いてて、大人な味。 イタリア産仔羊のロースト。 ローストもさることながら、羊と野菜を煮込んだスパイシーなソースが絶品で、 ここ最近いただいた羊料理の中で最高だった。 デザートは苺のセミフレッド。 どうしても食べたくて、追加で蕗の薹のジェラードとホワイトチョコのジェラードもいただいた。 セミフレッドもジェラードも甘さ控えめで、香り良くて、すごく美味しかった。 鎌倉シェフの料理もめちゃくちゃ美味しいのだが、最後のドルチェも最高で、絶対ドルチェも食べたいので、 ちゃんと料理の注文量の配分をして、胃の容量を最後まで空けておくようにしてるw。 ■「ヴィネリアハーベスト」 https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13205088/ いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2023-03-24 08:08
| 吉祥寺
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||