人気ブログランキング | 話題のタグを見る

住所非公開「ボブ寿司」へ行く。












鮨グルメ界で有名な住所非公開&予約の取れない鮨の秘境「ボブ寿司」にて、


本日も大将ボブさんによる唯一無二のボブ寿司をいただく。


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16255198.jpg















まずは、豪華なつまみの盛り合わせから。


カマトロ赤身のづけ、子持ち昆布白バイ貝煮付、


真蛸ハマグリ煮付、ズワイガニの爪煮あわび


高級食材のこの量と厚み!そして、どれもすごく美味しい。


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16255798.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16260865.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16262265.jpg
















大きな大羽イワシ


このイワシがすごく脂乗ってて、酢味噌ともよく合ってる。


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16305928.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16310662.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16311325.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16312150.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16313478.jpg















食感と甘味がたまらない本つぶ貝と、北海道仙法志の生牡蠣


牡蠣は食べられないので、写真だけw。

住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16332255.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16333073.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16340560.jpg















マコガレイのお造りは、薬味とぽん酢で。


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16334753.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16335331.jpg
















1年のうちのたった1ヶ月の限定品、「ボブ寿司」名物のしんこ


キロ38万という高級しんこが、なんと1人1皿


私含めて、「ボブ寿司」常連さんはこのしんこが食べたくて、7月のこの時期の予約枠を狙っていたりするくらいの名物。


しんこって、季節の風物詩ではあるが、小さいので酢が立って、酢の味しかしないものも多いが、


大将ボブさんのしんこは、こんなに小さくても脂がしっかり合って、ちゃんと「しんこが美味しい!」と感じられるもの。


今年もボブさんのしんこがいただけて幸せ。


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16370248.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16373160.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16371359.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16374129.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16414892.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16415592.jpg















和歌山県のブランド鰹、「ケンケン鰹」


ものすごく立派で、美しい色味。


実は、鰹はそこまで好きではないのだが、ボブさんの鰹は上品なマグロの赤身を食べているようで、ものすごく美味しい。


たぶん、ブラインドで食べたら、鰹と分からないくらいの綺麗な味。


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16432404.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16433290.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16434258.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16435049.jpg

















いよいよ、にぎりへ。


まずは、中とろ、キタ――(゚∀゚)――!!


めちゃくちゃ美味しい!!!!


大将の握り方は「こだわらにぎり」というそうで、


1つの鮨が大きく、ぶっちゃけ、見た目は不格好でバランスが悪く見えるがw、


食べると、口の中でシャリがホロっとほどけて、


この大きさや量を全く感じさせないくらい美味しい。


見た目は大盛でも、安くて大盛系の鮨とは訳が違う。


毎回行く度に不思議だが、あまたの鮨好きが「ボブ寿司」に通う所以。


この握り方をしている職人さんは、日本でも3人くらいしか残っていないのだそう。


シャリに空気をいっぱい含んで、2回くらいだけ軽く握るにぎりで、


下駄に乗ったにぎりを見ていると、空気が抜けて、徐々にシャリが沈んでくる。


なので、大きく見えても、口の中でホロっと無くなる。


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16480885.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16483079.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16484025.jpg
















続いて、とろ


うーーーん!!!と唸ってしまうほど、美味しい。


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16533919.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16532624.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16535467.jpg
















鹿児島のタイと、青森のヒラメ


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16551138.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16551722.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16562082.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16561468.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16560722.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16553570.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16554260.jpg
















苫小牧のほっき貝と、有明のたいら貝


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16584701.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16583555.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16584215.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16585699.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_16590146.jpg
















大好きな車海老と、礼文島のバフンウニ


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17000085.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17001523.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17002232.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17004120.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17005699.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17010384.jpg
















数ヶ月かけて穴子の出汁を煮詰めて作るツメを塗った穴子


フワッフワで、ツメも見た目のような甘さは一切なく、上品な味わい。


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17024309.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17024961.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17023713.jpg
















最後の果物も、ボブさんは一切妥協無しの最高級品。


シャインマスカット界の王様「シャインマスカット・オブ・アレキサンドリア」と、


ちょっと斜め上を行く驚きの甘さの愛知の「みはまっこ」


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17080187.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17080914.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17081594.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17082550.jpg















お酒は持ち込みがOKなので、各自好きなものを持ってきてもらったが、


お酒好きな人には分かる、とんでもない種類のお酒が並んだw。


XJAPANのヨシキさんの白ワインとか、オーパスワンのセカンドとか、


竹野酒造の天才杜氏行待さんの日本酒とか、だるま正宗の仕込み原酒とか、高級ボトリングダージリンとかとか。


本当に本日も最後まで最高のボブ寿司貸切会だった。


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17083378.jpg
















いつも応援ありがとうございます。


ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!


【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!



■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
















by meshi-quest | 2023-07-26 08:08
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
麻布台「Dining33」へ..
at 2025-03-20 08:04
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07
魔王生誕祭in渋谷サクラステ..
at 2025-03-13 08:08
神宮丸太町「cenci (チ..
at 2025-03-12 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2025-03-11 08:08