井の頭公園「stream」へ行く。懇意にさせてもらっている 川野輪シェフのおまかせコースをいただく。 まず1品目は、備長炭で香り付けをした鰹。 揚げ茄子と、上にはおかひじきの組み合わせ。 私が大好きな「L'Arco」を川野輪シェフが用意しておいてくださったので、ボトルでいただく。 同じく大好きなロイヤルブルーティー「Fall In Love」もボトルで。 2品目は、海老のカッペリーニ。 爽やかに生姜と、レモングラスと、トマトの組み合わせ。 3品目は、万願寺唐辛子のフリット。 万願寺唐辛子の中にエスニックな味付けをしたクスクスを詰めて、カラッと揚げたもの。 4品目は、名物の「streamのクロスティーニ」。 自家製ブリオッシュの上に、濃厚なチーズ「タレッジョ」、上にはモルタデッラをたっぷりと乗せている。 名物過ぎて、食べ過ぎているのでw、常連さんにはほぼ出てこないのだが、 この日は私がstream初めてのお客さんを連れて行ったので、クロスティーニ登場。 というわけで、久しぶりに私もいただいたが、相変わらず美味しい。すごく完成されているクロスティーニ。 5品目は、口直しのカプレーゼ。 ストラチャテッラとトマトとレモングラスオイルの組み合わせ。 6品目は、早生松茸と空心菜の手打ちパッパルデッレ。 かぼすの香りがアクセントの「和」のニュアンスを持つ爽やかなパスタ。 7品目は、鰻の炭火焼きとトウモロコシのリゾット。 甘味あるとうもろこしに、濃厚な鰻の組み合わせ。 やっぱり鰻はご飯に合う。 8品目は、山形平田牧場の金華豚の炭火焼き。 甘みがあり、柔らかく、厚切りのハムを食べているよう。 川野輪シェフがおまけで揚げてくれたフライドポテト。 ちゃんとジャガイモを茹で、冷凍し、二度揚げまでしているので、中はホクホクで、皮はポテトチップスのようにカリッと。すごく美味しい。 9品目は、〆のパスタで、「stream」がある三鷹市の農家さんが育てたフレッシュなバジルを使ったジェノヴェーゼ。 ジェノヴェーゼソースを作り置きしているお店もあるようだが、 少し面倒でもバジルはフレッシュに限るので、作る直前にミキサーにかけるのが一番美味しい。 めちゃくちゃいい香りの、〆でもペロッと食べれてしまう爽やかなパスタ。 9品目の〆のパスタまではコースの一通りで、 ここからお腹に余裕がある人は追加でデザートが注文できる。 川野輪シェフ手作りの絶品バスクチーズケーキを。 川野輪シェフのチーズケーキはちょっとビックリするくらい美味しくて、 甘さ、しっとりさ、上の焦げ加減など、バランスが素晴らしい。 今のバージョンになるまでに、微調整を繰り返し、何度もバージョンアップして、今に落ち着いている。 バージョン0の試作からずっといただいているが、今のバスチーは本当に絶品。 私が今まで食べたNo.1のバスチーは川野輪シェフのバスチー。 「stream」で出してくれるこのりんごジュースが美味しくて、いつももらっている。 甘さのバランス、甘さのキレがよく、香りも良く、りんごジュースのお子さま感がない。オススメ。 いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 Kindle版は100円にて購入できます! ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。 ↓↓ ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます! コチラ↓↓
by meshi-quest
| 2023-09-27 08:07
| 吉祥寺
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||