高円寺「BAR ボワボワ」へ行く。高円寺に長年住んでいるグルメな友達から紹介してもらった オシャレ隠れ家BAR「BAR BOIS BOIS ボワボワ」へ。 駅地下の雑居ビルの3階にあり、こんなとろこに?!と驚くほどの場所に、 驚くほど、オシャレで素敵なBARがあって、最近よくお邪魔させてもらっている。 BARカウンターも雰囲気良く、落ち着くのだが、 「BARボワボワ」さんにはさらに半個室の小上がりが2つもあり、 1つはちゃぶ台のあるジャパアジアンテイストな小上がり、 もう1つは、なんとカクテル飲みながら足湯が出来る小上がりがある。 この足湯小上がり、まるで小さな銭湯に来たかのような、 映画のセットに入らせてもらったかのようなかわいらしさで、 全てマスターの三浦さんのDIY手作りによるもの。 しかも、足湯風呂はなんとヒノキで作られているというこだわりw。 お湯を張ることも出来るが、夏は涼しく、氷水を入れてもらって、涼みながらカクテルをいただける。 足が冷えて、すごく気持ちがいい。こんな最高なことはない。 雰囲気の良さだけでなく、カクテルもものすごく美味しい。 私はほぼ必ずBARに行くと、フレッシュフルーツを使ったカクテルを頼む。 メニューにあるような決まったものではなく、その日のフルーツの状態に合わせて、私の気分にも合わせて作ってもらう。 でも、飲めるお酒も決まっていたり、好みもかなりあり、飲み幅が狭いので(苦笑)、 バーテンさんやソムリエさんとの相性というか、感覚やセンスが合うかどうかがすごく重要なのだが、 「BAR ボワボワ」のマスター三浦さんは初めて来たときから 私の好きなカクテルをバッチリ当てて作ってくれて 甘さや香り、お酒の強さなども私の好みのカクテルを作ってくれて感激。 この日はまずはフレッシュのスイカを使ったオリジナルカクテルから。 続いて、フレッシュの巨峰を使ったオリジナルカクテル。 このカクテルも香りが良くて、すごく美味しかった。 ちなみに、この間もちゃぷちゃぷと、下ではずっと足水しているw。 最後はフレッシュな白桃を使ったカクテルを注文。 あまりに居心地良すぎて、泊っていきたいくらいずっと居たくなるBAR。 足湯(足水)をしながらカクテル飲めるなんて、聞いたことも見たこともない。 私のBAR史上、一番居心地のいいBAR。 ■「BAR ボワボワ」 東京都杉並区高円寺南4丁目45−3 エビスビル 3F 03-3316-2993 いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 Kindle版は100円にて購入できます! ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。 ↓↓ ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます! コチラ↓↓
by meshi-quest
| 2023-09-28 08:07
| 高円寺
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||