京都・清水五条「すば」へ行く。
京都・清水五条にあるオシャレな大人気自家製麺立ち食いそば屋「すば」でランチ。
「進化系立ち食いそば」などとも言われてSNSでも話題になっており、土日ともなれば立ち食いであっても入れずに、待ちの行列ができるほど。
店内は大きなテーブルがいくつかあり、好きな場所に立って、立ち食いをするので、席は決まってはいない。
出来立ての頃にお邪魔した時はまだ余裕があったが、昨今のインバウンドや国内観光需要の高まりもあって、以前よりもものすごく混んでいる。
メニューは定番のそば数種のほか、季節の具材が乗ったそば数種があり、基本はつゆがある温かい「かけそば」のみで、ざるそばなどはない。
冬は限定の「秋田県産三関せりと揚げ餅」のそばや、定番の「丸ごとピーマン天」や「たらばカニカマ天」のそばなどがある。
私がよく食べるのは、名物の「肉そば温泉玉子」そば。
ちなみに、「すば」のテーブルはなぜか真ん中がすり鉢状にくぼんでいて、めちゃくちゃ不安定で、テーブルの端のエッジの効いたところに丼を乗せないと、こぼれてしまう(苦笑)。
旨味たっぷりの柔らかいバラ肉と、「の」の字がかわいいなるとと、温泉玉子の組み合わせ。
肉の旨味が染み出した出汁がとても美味しい。
オープン当時は、京都仕様なのか麺が柔らかくて、そこだけすごく気になっていたが、久しぶりにお邪魔したら少し固めになってて、いい感じだった。
■「すば」
いつも応援ありがとうございます。
ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
【Amazon書籍10部門で1位!】
【Amazon書籍5部門でベストセラー!】
Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓
■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓
by meshi-quest
| 2023-12-23 08:08
| 京都