人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都・神宮丸太町「マダム紅蘭」へ行く。











ミシュラン1つ星獲得の日本家屋でいただく人気中華料理「マダム紅蘭」でランチ。


人気店で特にランチはいつも混んでいるため、事前予約をして、2階の座敷へ。


京都・神宮丸太町「マダム紅蘭」へ行く。_f0232060_20190706.jpg
京都・神宮丸太町「マダム紅蘭」へ行く。_f0232060_20191397.jpg
京都・神宮丸太町「マダム紅蘭」へ行く。_f0232060_20192006.jpg
















ランチはランチ用のコースや弁当系式のモノもあるが、ランチからしっかりアラカルトメニューが揃っているので、せっかくだしアラカルトで色んなものをいただく。


まずは、「蒸し鶏のネギショウガ味」から。王道の蒸し鶏。


決してまずくはないのだが、蒸し鶏好きとしては、もう少し鶏肉がジューシーで、柔らかいことを期待していたので、ちょっと残念。


京都・神宮丸太町「マダム紅蘭」へ行く。_f0232060_20210011.jpg
京都・神宮丸太町「マダム紅蘭」へ行く。_f0232060_20211811.jpg
京都・神宮丸太町「マダム紅蘭」へ行く。_f0232060_20212350.jpg














芙蓉蟹(かに玉)。


卵好きとして、中華料理店に行くと、必ず1、2品は卵料理を頼む。


かに玉自体は美味しかったのだが、餡が少し甘めかな。


京都・神宮丸太町「マダム紅蘭」へ行く。_f0232060_20254805.jpg
京都・神宮丸太町「マダム紅蘭」へ行く。_f0232060_20260159.jpg
















名物の聖護院大根で作る大根餅


いい意味で王道の大根餅。大根の甘味や香りを感じる一品。


京都・神宮丸太町「マダム紅蘭」へ行く。_f0232060_20282858.jpg
京都・神宮丸太町「マダム紅蘭」へ行く。_f0232060_20283512.jpg















海老のチリソース


これもクラッシックな感じのエビチリ。


京都・神宮丸太町「マダム紅蘭」へ行く。_f0232060_20300676.jpg
京都・神宮丸太町「マダム紅蘭」へ行く。_f0232060_20301295.jpg
















最後は、海老炒飯


これも決してまずいわけではないのだが、個人的な好みのチャーハンではなかったかな。


京都の日本家屋で中華ということもあり、雰囲気は良く、かなりテンポ良く料理も提供してもらえるのも良かった。


ランチからアラカルトがあるのも嬉しい。


ただ、全体的に良くも悪くもクラッシックな味付けの中華で、少し食べ飽きてしまう感じはある。


地元でこの味を昔から食べ慣れていたり、思い入れがある人が喜ぶような感じかな。


京都・神宮丸太町「マダム紅蘭」へ行く。_f0232060_20302054.jpg
京都・神宮丸太町「マダム紅蘭」へ行く。_f0232060_20302731.jpg













■「マダム紅蘭」
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26000642/














いつも応援ありがとうございます。



ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!



■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」

【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】


Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓





■「メシクエLV34」インスタ

メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓















by meshi-quest | 2024-03-10 08:05 | 京都
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
東高円寺「鮨かづとよ」へ行く。
at 2025-04-23 08:07
大阪・天神橋筋六丁目「こすだ..
at 2025-04-22 08:04
大阪・北新地「カハラ」へ行く。
at 2025-04-21 08:04
大阪・梅田「たこ茶」へ行く。
at 2025-04-20 08:07
京都・丸太町「salon d..
at 2025-04-19 08:06
4/15-4/18特別イベン..
at 2025-04-18 08:07
阿佐ヶ谷「鰻くどう」へ行く。
at 2025-04-17 08:06
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2025-04-16 08:08
幡ヶ谷「ripen」へ行く。
at 2025-04-15 08:07
銀座「鮨よしかわ勝 銀座 別..
at 2025-04-14 08:07