人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新中野「湯気」へ行く。











懇意にさせてもらっているミシュラン東京ビブグルマン獲得の大人気中華料理店「湯気」さんで中華ディナー。


今宵も田口シェフの優しくて疲れず食べ飽きない唯一無二の中華をいただく。


新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13330622.jpg
新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13331221.jpg
新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13331988.jpg
















まず1品目は、世界一美味しい蒸し鶏だと思っている名物の「白切鶏」(バイチージー)から。


本当に鶏肉の概念が変わる一品。こんなに柔らかくて、旨味があって、みずみずしい鶏肉がかつてあっただろか・・・。


ここ最近のコースでは出していなかったそうだが、私が大好きなので、来る時に合わせて仕込んでおいてくださったそう。


田口シェフ、ありがとうございます!!


新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13332929.jpg
新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13340255.jpg
新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13341003.jpg













2品目は、ピータンと甘酢ガリ。


ピータンと甘酢のガリがこんなに相性良いとは・・・!と知ったのは「湯気」さんのおかげ。


新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13365893.jpg
新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13370537.jpg















3品目は、中華のポテサラ、里芋と葱のサラダ。


ほのかに胡麻油の香りがする、お酒の進む味。


新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13371782.jpg
新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13372587.jpg
















4品目は、ラム肉根菜のスープ。


ラム肉の野性味ある旨味と香りが、優しい野菜のスープとよく合っている。


新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13392796.jpg
新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13393253.jpg















5品目は、焼売


とてもシンプルなのだが、玉ねぎの甘さと豚肉の旨味のバランスがものすごく上手で、何個でも食べれそうな味。


新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13394015.jpg
新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13394429.jpg
















6品目は、牡蠣干し海苔の豆腐煮込み。


新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13400336.jpg
新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13400859.jpg















私は牡蠣が食べれないので、特別になめこの茶碗蒸しを用意してくださった。ありがたい!


新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13401604.jpg
新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13402357.jpg
















7品目は、エビ春巻


サクサクの春巻の中に、エビがギッシリ。


いわゆる昔ながらのドロッとした餡が入ったような春巻がちょっと苦手で、初めて春巻が美味しいと思ったのは「湯気」さんのこのエビ春巻のおかげ。


新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13444179.jpg
新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13445330.jpg
















8品目は、豚スペアリブの海老味噌煮。


豚の脂の甘味と、肉の旨味と、海老味噌のコクが合わさった絶品肉蒸し料理。


このスペアリブがめちゃくちゃ美味しくて、好みの味。


新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13450676.jpg
新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13451044.jpg















9品目は、しらすとレタスのチャーハン。


すごく優しい塩味で、このままでも十分なのだが、田口シェフ推奨の8品目の豚スペアリブのスープをチャーハンに掛けてもとても美味しかった。


新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13452059.jpg
新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13452547.jpg















10品目は、お腹に余裕がある方への追加の〆の麺で、酸辣湯麵(サンラータンメン)。


田口シェフの自家製辣油を使っているので、香りや旨味がメインで、見た目ほど辛くはなく、「酸辣」の名前の通り、酸味と辣味のバランスで食べる麺。


これまでは「湯気」はずっとアラカルトでやられていて、昨年12月から今のようなコースのみに代わったのだが、


アラカルトには自由に食べたいものを選べる良さがあり、アラカルト好きではあるのだが、


コースには食べたことのないもの、シェフが食べて欲しいものに出会える面白さもあり、


アラカルトの時には無かったスープ麺料理も出てきて、コースはコースの楽しみがあるなあと思う。


新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13493157.jpg
新中野「湯気」へ行く。_f0232060_13494037.jpg


























いつも応援ありがとうございます。



ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!



■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」

【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】


Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓





■「メシクエLV34」インスタ

メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓


















プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
銀座「銀座大石」へ行く。
at 2025-06-23 08:07
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2025-06-22 08:07
BlacKingFlower..
at 2025-06-22 08:05
大阪・梅田「ザ・リッツカール..
at 2025-06-21 08:07
赤羽「CRAFT MEAT&..
at 2025-06-20 08:07
京都・五条「Bistoro ..
at 2025-06-19 08:06
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2025-06-18 08:07
麻布十番「PentolaC」..
at 2025-06-17 08:05
京都・鞍馬口「お菓子つくる」..
at 2025-06-16 08:07
京都・出町柳「ha ra」へ..
at 2025-06-15 08:07