渋谷「熟成鮨 万」へ行く。
http://www.yorozu-sushi.com/wp/
渋谷「熟成鮨 万」へ行く。まずは、おつまみから。 コースの最初は、「熟成鮨万」名物の貝の出汁。 北海道・苫小牧のほっき貝と千葉のハマグリの出汁と、ほんの少しの塩だけで作った貝の濃厚なスープから。 京都・宮津で採れたなまこ。 ほうじ茶で炊いて、低温調理し、自家製の出汁ポン酢を掛けたもの。 本来なまこは苦手で、他のお店ではおそらく食べられないのだが、このなまこは全くクセが無く、とても美味しい。 菊芋の蒸し焼きは、菊芋を蒸した時に出る菊芋自身の水分で蒸し焼きになっていて、ものすごく甘くて、香りが良い。 上にはパンプキンシードオイルと宮城の「白いダイヤ」と呼ばれる塩。 野菜は季節によって変わり、「熟成鮨万」で出る最初で最後の1品だけの野菜料理だが、この野菜が最後まで印象に残るほどにとても美味しい。 子持ちヤリイカの煮付。 ヤリイカの中に2杯分のイカの卵を詰め込んで、低温調理したもの。 16日熟成のクエの塩焼き。 「熟成鮨万」の焼魚は、ちょっとビックリするくらい美味しい。毎朝、朝食に白米で食べたい。 まずは、鮨屋の名刺代わりの赤酢のシャリと海苔だけを味わう。 ここからの全てのにぎりのベースとなるもの。 ガリは1年のうち1週間しか取れない露地物の貴重な生姜を使ったもの。 にぎりは、26日熟成の塩釜の本鮪中とろから。 26日熟成の塩釜の赤身づけと、とろ。 8日熟成のこはだと、7日熟成のボタン海老。 8日熟成のさよりと、11日熟成のコダイ。 14日熟成のマダイと、14日熟成の金目鯛。 32日熟成のサワラと、11日熟成のアワビ。 8日熟成のスミイカと、5日熟成の毛蟹。 スミイカには醤油ではなく、味噌だまりといしるを使ったタレを。 にぎりの最後は、58日熟成のカジキ。 サプライズで白山大将からお誕生日のお祝いをしていただきました! 私が大好きないちごがいっぱい乗った大きないちごケーキ♪ 白山大将、スタッフの皆さん、素敵なお誕生日のお祝いをありがとうございました!! http://www.yorozu-sushi.com/wp/ いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 Kindle版は100円にて購入できます! ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。 ↓↓ ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます! コチラ↓↓
by meshi-quest
| 2024-04-05 08:08
| 渋谷・神泉
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||