新中野「湯気」へ行く。
懇意にさせてもらっているミシュラン東京ビブグルマン獲得の大人気中華料理店「湯気」さんで中華ディナー。
今宵も田口シェフの優しくて疲れず食べ飽きない唯一無二の中華をいただく。
1品目は、ピータンと甘酢ガリ。
2品目は、菜の花とホタルイカの酢味噌和え。
3品目は、エビ春巻。サクサクの春巻の中に、エビがギッシリ。
いわゆる昔ながらのドロッとした餡が入ったような春巻がちょっと苦手で、初めて春巻が美味しいと思ったのは「湯気」さんのこのエビ春巻のおかげ。
4品目は、サワラとタラの芽のフリットの油淋掛け。
サワラの白身の甘味とタラの芽のほのかな苦みに、甘辛たれの油淋ソースがとてもよく合う!
5品目は、焼売。
とてもシンプルなのだが、玉ねぎの甘さと豚肉の旨味のバランスがものすごく上手で、何個でも食べれそうな味。
6品目は、豆腐とヤリイカとひき肉の香料煮込み。
7品目は、牛すね肉と大根と小松菜の醤油煮込み。
丁寧にアクを取り、長時間じっくり煮込んんだすね肉はとても柔らかく、旨味が凝縮している。
8品目は、レタスとしらすのチャーハン。チャーハン好きなので、通常より大盛りにしてもらった。
7品目のすね肉の煮込みの動物性の旨味が凝縮されたスープとも相性が良く、チャーハンに少したれをかけるのが田口シェフ推奨の食べ方。
9品目は、お腹に余裕がある方への追加の〆の麺で、酸辣湯麵(サンラータンメン)。
田口シェフの自家製辣油を使っているので、香りや旨味がメインで、見た目ほど辛くはなく、「酸辣」の名前の通り、酸味と辣味のバランスで食べる麺。
いつも応援ありがとうございます。
ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
【Amazon書籍10部門で1位!】
【Amazon書籍5部門でベストセラー!】
Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓
■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓
by meshi-quest
| 2024-05-08 08:08
| 中野・東中野