人気ブログランキング | 話題のタグを見る

吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。













2024年4月にヨドバシ裏にオープンしたラグジュアリーなお鮨屋さん「鮨ひろうみ」でディナー。


吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_17521864.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_17523567.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_17531367.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_17533191.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_17540084.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_17541517.jpg















現在、大将が1人でカウンターでにぎりをしているので、おこのみは無しで、夜は16,500円のコースのみだそう。


まずは、しじみの旨味を引きだした出汁から。胃を温める効果。


吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_17585791.jpg















ベビーコーンやアスパラ、ニンジンの季節の野菜の白和え


吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_17590314.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_17591292.jpg















通常の生姜のガリの他、甘酢に漬けた新玉ねぎのガリも。


色んな鮨屋さんにお邪魔しているが新玉ねぎのガリは初めてかも。クセが無く、甘味があるので、おつまみのガリとして美味しい。


吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_17592548.jpg















の蟹餡かけ。出汁が美味しい。


吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_17593574.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_17594148.jpg















お造りは、4日熟成の三重のイサキと、三重のモチガツオの焼き霜。


吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18085637.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18095500.jpg














たいら貝の磯部焼きは、大将から手渡しで。


吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18101332.jpg















房総の煮アワビは、アワビの肝と「たまもと」(日本料理のマヨネーズのようなもの)と合わせたソースで。


余ったソースにはシャリを入れて、ソースごといただく。


このソースが濃厚で、ものすごく美味しくて、濃厚民族にはたまらない味。


吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18102053.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18102869.jpg















かなり大きいドラゴン級の太刀魚の塩焼き。脂が乗ってて美味しい。


吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18103536.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18104115.jpg















1週間熟成のイサキと、かすご鯛


吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18141372.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18142687.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18143356.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18144771.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18145397.jpg















スミイカと、ほっき貝


吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18150271.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18150781.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18151742.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18152489.jpg
















イワシと、本鮪の赤身のづけ。イワシが脂乗ってて、美味しかった。


吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18174453.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18180710.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18220307.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18181699.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18221624.jpg















バフンウニと、箸休めのの茶碗蒸し。


吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18222557.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18224191.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18224839.jpg
















本鮪のとろと、アジ


吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18225748.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18231320.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18230665.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18254201.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18254818.jpg















ノドグロの蒸し寿司と、車海老


吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18255898.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18260483.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18261477.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18262210.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18263649.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18262942.jpg
















穴子と、天然ののすまし汁と、


吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18283651.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18284313.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18285220.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18285882.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18290876.jpg















最後は自家製の生わらび餅


全体的にバランスが良く、つまみも、にぎりもいい塩梅で出してくれる。


大将もスタッフの方もとても親切で丁寧な方で居心地良く、ゆっくりと鮨を楽しむことが出来た。


一方で、ある意味で、静かな優等生というか、正直、強く印象に残るものがまだ少ない感じではあった。


吉祥寺は飲食店がものすごく多いが、ラグジュアリー系の鮨屋さんが少なかったので、そういう意味では今後が楽しみではあるのだが、


鮨屋さん全体で考えると都内にも良店がいっぱいあって、競争がものすごく激しく、


特にラグジュアリー系の鮨屋さんに行く層は吉祥寺に限らず、移動しても都内の美味しい鮨屋に行くので、そういう意味ではまだ少し中途半端な立ち位置な感じはある。


せっかく吉祥寺でラグジュアリー系をやられるので地元密着型の地元の富裕層向けが一番のお客さんになると思うが、


また行きたくなるモノ、また行きたくなる理由、地元にこんなお店があって良かったと思ってもらえる何かがお客さんにもっと出せていけるといいんだろうなあ・・・とは思う。


吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18292095.jpg
吉祥寺「鮨ひろうみ」へ行く。_f0232060_18292825.jpg













■「鮨ひろうみ」














いつも応援ありがとうございます。



ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!



■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」

【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】


Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓





■「メシクエLV34」インスタ

メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓
















by meshi-quest | 2024-05-31 08:08 | 吉祥寺
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
京都・市役所前「中国菜Guu..
at 2025-04-24 08:07
東高円寺「鮨かづとよ」へ行く。
at 2025-04-23 08:07
大阪・天神橋筋六丁目「こすだ..
at 2025-04-22 08:04
大阪・北新地「カハラ」へ行く。
at 2025-04-21 08:04
大阪・梅田「たこ茶」へ行く。
at 2025-04-20 08:07
京都・丸太町「salon d..
at 2025-04-19 08:06
4/15-4/18特別イベン..
at 2025-04-18 08:07
阿佐ヶ谷「鰻くどう」へ行く。
at 2025-04-17 08:06
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2025-04-16 08:08
幡ヶ谷「ripen」へ行く。
at 2025-04-15 08:07