西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
懇意にさせていただいているミシュランビブグルマン掲載経験のある人気割烹「西荻窪はや人」さんでディナー。
大将隼人さんのおまかせ料理をいただく。
ここ数ヶ月、頻度高くお邪魔しており、ここ「メシクエLV34」でも紹介させていただいていたが、
実は初夏を前に大将隼人さんの新たな挑戦として「西荻窪はや人」がロスに移転することが決まっている。
同時に「西荻窪はや人」も閉じることになり、常連としては自分の居場所が無くなるような淋しさがあるが、海外進出という大きな決断をした隼人さんの新たな挑戦を笑顔で見送り、応援したいと思う。
大将隼人さんのおまかせコースをいただく。
1品目は、茹で立ての枝豆から。
2品目は、高知の甘いフルーツトマトをたっぷり使ったくず素麺。
トマトのソースは、トマトと水と少量の塩だけで作られてて、それだけで味が決まっている。
3品目は、毛蟹と鱧と、日本料理のマヨネーズと言われている「たまもと」を入れた手作り焼売。
もう材料からして間違いないのだが、それを優に超えてくる美味しさだった!
4品目は、煮うなぎ。
笹の葉で包み、笹の香りがほのかにする。
煮穴子はあるけど、煮うなぎは珍しい。実山椒の香りもして、とても美味しい。
5品目は、箸休めの新芽のシーザーサラダ。
6品目は、ホロホロ鳥を丸ごと1羽を解体していただく、ホロホロ鳥の料理祭り。
まずは、むね肉と砂肝の炭火焼き。新鮮な鶏肉なので、全くクセが無く、柔らかく、すごく美味しい。鶏肉苦手な人でも美味しく食べれると思う。
7品目は、スッポンのから揚げ。
スッポンの出汁といただくお椀仕立てになっている。
8品目は、私がお邪魔する度に頼んでいる通称「おとな様ランチ」。
隼人さんの美味しい炊き立て羽釜ご飯に、その時の食材の中から好きなものでおかずを作ってもらって、白飯と共に頬張る。
この日は、ホロホロ鳥のから揚げと、松坂牛のハンバーグと、年間1-2頭しか手に入らないという牛肉を使った牛煮。
全部茶色の素晴らしい定食。ものすごく美味しい。ああ幸せ。
茶色は正義、茶色は裏切らない!
いつも応援ありがとうございます。
ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
【Amazon書籍10部門で1位!】
【Amazon書籍5部門でベストセラー!】
Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓
■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓
by meshi-quest
| 2024-06-14 08:07
| 西荻窪