人気ブログランキング | 話題のタグを見る

台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~











台北在住のグルメな方のご紹介で台北にある人気フュージョンレストラン「earnestos」でディナー。


シンガポールに本店があり、台北店が出来たのはここ最近のことだそう。


シンガポール料理を中心に、台湾料理、日本料理、フレンチな多国籍な料理を混ぜ合わせたフュージョンを出してくれるオシャレレストラン。


台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17183851.jpg
台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17184443.jpg















店内はこんな感じ。


キッチンがテーブルから見えるようになっており、友人を自分の家に招いてホームパーティーをしているような感覚で食事をしてもらうというのがコンセプトとのこと。


台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17250224.jpg















メニューはこんな感じ。


我々も、スタッフの皆さんも母国語ではない英語を駆使しての説明や会話なので、あえて詳細は載せないこととする。


以下の料理も料理の詳細内容ではなく、写真を中心に雰囲気だけでも楽しんでいただければと思う。


台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17274813.jpg














料理はおまかせコースのみ。


1品目の3種のアミューズはこんな感じで、シンガポールと台湾のフュージョンだそう。


上の白い餅のようなものの中には、台湾名産のカラスミが挟まっている。


皆さんは台湾のクラフトビールを、私は水出しの台湾茶をいただいた。


台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17281467.jpg
台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17282311.jpg
台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17283346.jpg
台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17283988.jpg
台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17285469.jpg
台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17290258.jpg
















2品目は、富山県産のホタルイカキャビアを使った冷製。


結構、日本から取り寄せて日本の食材も使うらしい。


下はカリフラワーのムースと、ハーブのオイル。


珍しいところで言うと、日本の穂紫蘇を使っていたこと。穂紫蘇はなかなか海外で見ることがないので、シェフが日本レストランの研究もよくされているのだと思う。


台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17320826.jpg
台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17321595.jpg















3品目は、ポテトパン


変わっているのがこの料理は「パン」だが、「パン」として出されたのではなく、3品目の料理として出されていること。


酸っぱいレベルでかなり酸味の強いパンで、しかも腹持ち良い感じで、正直なかなか食べづらい料理ではあった。


台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17322486.jpg
台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17323161.jpg
台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17323792.jpg
















4品目は、割と淡白な白身魚のソテー。


下のクリーミーなソースにサンバルが合わされているので、結構辛め。


台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17391250.jpg
台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17392571.jpg
台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17393306.jpg
















5品目の肉料理は、タイのイエローカレーのようなソースといただく鶏肉のソテー。


台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17411002.jpg
台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17411892.jpg
















6品目は、紹介してくださった方がメインをもう1つ追加したもので、スタッフの英語での話が正しければ「オーストラリア産の和牛」


部位はよく分からなかったがハラミっぽい感じ。肉の火入れは、正直あまり上手ではない印象。


台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17422190.jpg
台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17422830.jpg















7品目は〆のご飯で、土鍋で炊いたご飯に、胡椒が効いた豆のおかずを混ぜ合わせていただくもの。


インド風味のスパイシーな付け合わせとスープも付いてくる。


全体的ご飯も味が強いし、付け合わせもスープも味が強めな感じ。


台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17452053.jpg
台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17452761.jpg
台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17455756.jpg
台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17460855.jpg
台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17490023.jpg
台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17463237.jpg















8品目は、ヨーグルトに、甘酸っぱい台湾のフルーツを組み合わせた口直しのデザート。


口直しといっても、結構これも味は強め。


台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17462109.jpg















9品目は、「Kueh Salat」(クエサラッ)というシンガポールのローカルデザート。


パンダンリーフヤシ砂糖を使ったモチモチしたおはぎのようなデザート。


同じような味わいのデザートをインドネシアでも食べたことがあるので、アジア全般にあるのかもしれない。


台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17464120.jpg
台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17465222.jpg















最後に、スタッフの方が勘違いをされていたようで、なぜかバースデープレートが出てきて(笑)、


お店を予約されていた台湾の方も驚いて、慌てて、スタッフに説明をしていた。


見様見真似で日本語が上手に書かれていたことに驚きつつ、面白かったのは「お誕」と「生日」で切り分けているところ。笑


文字幅が足りなくても、やはり日本人には違和感があるのでこれはしないと思うからw、海外らしいというか、面白い経験。


台北に行く。⑨ ~「earnestos」でディナー~_f0232060_17470358.jpg













いつも応援ありがとうございます。



ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!



■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」

【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】


Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓





■「メシクエLV34」インスタ

メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓

















by meshi-quest | 2024-06-23 08:07 | 旅行_海外
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
4/15-4/18特別イベン..
at 2025-04-18 08:07
阿佐ヶ谷「鰻くどう」へ行く。
at 2025-04-17 08:06
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2025-04-16 08:08
幡ヶ谷「ripen」へ行く。
at 2025-04-15 08:07
銀座「鮨よしかわ勝 銀座 別..
at 2025-04-14 08:07
西荻窪「MODeL T」へ行く。
at 2025-04-13 08:06
西荻窪「蕎麦カネイ」へ行く。
at 2025-04-12 08:06
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-04-11 08:07
BlacKingFlower..
at 2025-04-11 08:06
中目黒「中目黒ないとう(隠し..
at 2025-04-10 08:07