人気ブログランキング | 話題のタグを見る

銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。













懇意にさせていただいているミシュラン1つ星の人気フレンチ「TROIS VISAGES トワヴィサージュ」


繊細で独特な世界観を持った美味しい料理はここメシクエでもご紹介させてもらっているが、 その「TROIS VISAGES トワヴィサージュ」が所属しているGROVE DISH(グローヴディッシュ)という飲食系企業全体のエグゼクティブシェフをされている萩原シェフが


月に数回だけ、かつ、友人や知人のみにキッチンの目の前に席を置いて、実験的で、かつ、革新的な料理を提供してくれる「LABO KITCHEN」(ラボキッチン)にお邪魔させていただいた。


銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18195549.jpg
















特別なゲストのみの「LABO KITCHEN」なので、入口に看板などはなく、普通にキッチンの入口から入り、


エグゼクティブシェフの萩原さんの研究を兼ねた広いキッチンの目の前にテーブルがあり、本当にキッチンの中で食事をする感じになる。めちゃくちゃ特別感がある。笑


銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18222932.jpg
銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18223891.jpg
銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18234976.jpg
















本日は魔王(=私)の食事会ということで、サプライズでマリアージュフレール「SORBET BLEU」を使った真っ青の水出し紅茶を用意してくれていた!ありがとうございます!!


銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18241674.jpg
銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18235701.jpg
銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18240716.jpg















料理は、「LABO KITCHEN」の名の通り、その時に萩原エグゼクティブシェフが研究している料理気になっている食材や調理法をメインにおまかせのコースとなる。


1品目は、岩手県の短角牛のタルタルとキャビア


スープには本日使っている全ての野菜くずから取った野菜のエキスとかつお出汁を合わせている。


使っている食材の旨味を全て感じてもらい、無駄なく使うという表れ。


銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18315426.jpg
銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18320292.jpg















2品目は、シマアジウイキョウキウイフルーツ


透明にしたトマトのコンソメやホワイトバルサミコのソース。


お茶は、井上園さんの2024年の新茶の水出し。


私がお茶が大好きで、食事中にお茶を大量に飲むので、仲良くしているお店はお茶を特別に用意しておいてくれる。


銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18321053.jpg
銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18321829.jpg
銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18323061.jpg
















3品目は、ビーツココナッツのラビオリ。


中には生湯葉とチーズを使ったブッラータが入っている。


銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18432501.jpg
銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18433551.jpg
銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18434350.jpg
















4品目は、トリュフカルボナーラ


いわゆるパスタのカルボナーラではなく、麺は乾燥させ、パルミジャーノレッジャーノのムースを作り、極限の火入れをしたトロトロの究極の半熟卵と、香りの良いサマートリュフを合わせたもの。


萩原エグゼクティブシェフ流にカルボナーラという料理を分解し、再構築した料理。


食べると口の中で本当にカルボナーラが完成する。めちゃくちゃ美味しい!!


銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18435853.jpg
銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18440685.jpg
















5品目は、苫小牧のほっき貝のフリットのスープ仕立て。


ほっき貝はフリットにし、タスマニアサーモンのスープドポワソンと共にいただく。


美味しいサーモンだったので、あえてサーモンだけで作ったというスープドポワソンがコクや旨味はしっかりありつつ、変なクセが無くて、とても美味しかった。


銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18513703.jpg
銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18514859.jpg
















6品目は、イサキの鱗焼きと、生のホワイトアスパラガス


ホワイトアスパラガスは生のまま薄くスライスに、ハマグリと鶏のソースと共にいただく。


この時期、旬のホワイトアスパラガスはよくいただくが、茹でや焼きが多く、なかなか生で出してくれるところは少ないのだが、香りがものすごく良くて、変なクセもなく、とても美味しい。


銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18521496.jpg
銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18522460.jpg
銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18523188.jpg
銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18515656.jpg
















7品目は、萩原エグゼクティブシェフが懇意にしている北海道の肉卸の名店「ELEZO」蝦夷鹿と、賀茂なすヘーゼルナッツ


抜群の火入れで焼かれた蝦夷鹿に、ヘーゼルナッツで作った賀茂なすの味噌田楽の組み合わせ。


これもものすごく美味しい。鹿の火入れはすごかったなあ。さすが。


銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18582215.jpg
銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18582806.jpg
















8品目は、


ここまでメニューに食材が書かれていたが、〆だけはサプライズになっていて「〆」のみの記載。


銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18583509.jpg
















そして、やってきたのが、なんと、とんこつらーめん(驚)!!


萩原エグゼクティブシェフがラーメンが好きで、ラーメンの研究をしているそうで、じっくり豚骨を炊いて作ったスープに、柔らかく煮た牛テールを乗せて、アレンジを加えた特製とんこつらーめん。


直前まで上品なフレンチをいただいてたコースの〆がまさかのとんこつらーめん。笑


そして、このとんこつらーめんがちょっとビックリするくらい美味しい!


ここ最近食べたとんこつらーめんのNo.1かもしれない。


銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18584392.jpg
銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18585206.jpg















参加者全員が替え玉注文。笑


ミシュランフレンチで麺の替え玉とか素敵だ。


銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18590073.jpg
銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18591430.jpg
















美味しすぎて、全員がもう一度替え玉を行うという異常事態。笑


萩原さん、天才だな。ホント素敵。


こういうの素敵。食はエンタメだから。


色んな固定概念をぶち壊し、その時美味しいと思うものを食べさせてくれる。「LABO KITCHEN」に来て良かった!!と思った瞬間。


銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_18592905.jpg















とんこつらーめんからの・・・・(笑)、9品目はデザート。


井上農園さんの2024年新茶を使ったデザート。


サッパリしていて、甘さもちょうど良く、程よい苦みもあり、すごく美味しい。


銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_19132180.jpg

銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_19132889.jpg















10品目は、奥出雲薔薇園の食用薔薇「さ姫」ルバーブと、なんと玉ねぎのピクルスを使ったデザート。


え!玉ねぎ?と思ったのだが、この玉ねぎがものすごくいい仕事をしていて、バラとルバーブに玉ねぎがとても合う。このデザートには玉ねぎが絶対必要。


ここ最近で一番驚かされて、感動したデザートかもしれない。美味しかったー。素晴らしかった!!


銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_19133701.jpg
銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_19134886.jpg
















最後の小菓子は、パティシエールさん特製の焼き立てフィナンシェ(゚∀゚)――!!


ものすごくいい香りが部屋中に広がる。


外がカリッとしてて、中はしっとり、この美味しさは焼き立てでしか味わえない。


銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_01082382.jpg















そして、なんと、この焼き立てフィナンシェは、天板ごと1人1枚。笑


最後の最後まで驚かせてくれて、楽しくて、美味しくて、最高のディナーだった。


銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_01084147.jpg
銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_01090300.jpg
銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_01090985.jpg















もちろん食べ切れなかったフィナンシェはお土産としてお持ち帰りができる。


美味しいフィナンシェもたくさんお土産でもらえて、最後まで・・・何なら次の日まで楽しさが続く。


「LABO KITCHEN」最高すぎた!


銀座「LABO KITCHEN by GROVE DISH」へ行く。_f0232060_01091610.jpg














■「GROVE DISH」


「TROIS VISAGES トワヴィサージュ」














いつも応援ありがとうございます。



ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!



■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」

【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】


Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓





■「メシクエLV34」インスタ

メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓



















by meshi-quest | 2024-06-28 08:07 | 銀座
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07
魔王生誕祭in渋谷サクラステ..
at 2025-03-13 08:08
神宮丸太町「cenci (チ..
at 2025-03-12 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2025-03-11 08:08
名古屋「サロンイナシュヴェ」..
at 2025-03-10 08:08