高円寺「シャン寿司」へ行く。
懇意にさせていただいている高円寺の完全予約制鮨屋「シャン寿司」で私の貸切夜シャン。
まずは、能登の岩もずくと、北海道のホタテの磯部焼きから。
穴子の白焼きと、淡路の玉ねぎ、大葉の素揚げを合わせたもの。
お造りは、ヒラメ、キンメ、ハタ。
ガリやあさつきを入れた美しいイワシ巻き。
竹岡の太刀魚の塩焼き。脂乗ってて、とても美味しい。
にぎりは、シロイカとクロムツから。
カツオとハタ。
赤身とアジ。
中とろとコハダ。
ムラサキウニと車海老と、メヒカリの西京漬け。
うなぎの巻き寿司。シャリには素揚げした大葉をまぶしている。
ここからはお代わりタイムで、イシダイと蒸し寿司。
赤貝とエンガワ。
イサキの炙りと車海老のお代わり。
ねぎとろ巻きと、ここで本日3回目の車海老お代わり(甲殻機動隊)。
普段のお品書きにはない貸切会特別メニューの万願寺唐辛子。
甘味ある万願寺をサッと炙って、にぎりと、巻物には鮪節を合わせてある。すごく美味しい。
そして、ここでシャン寿司史上初となる珍事、シャリを食べ尽くすということがおき、中とろ巻きで強制終了。笑
私の貸切会の時は、みんな食べる人達が来るので、いつもよりもかなり多めにシャリを炊いておいてくれるのだが、シャンさんから「シャリが無くなったのは初めてです(笑)」と言われた。
光栄ですw。美味しくて楽しい会でした。
いつも応援ありがとうございます。
ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
【Amazon書籍10部門で1位!】
【Amazon書籍5部門でベストセラー!】
Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓
■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓
by meshi-quest
| 2024-08-27 08:07
| 高円寺