人気ブログランキング | 話題のタグを見る

西荻窪「百舌」へ行く。











西荻窪にある人気居酒屋「百舌」(モズ)で食事。


沖縄県出身のシェフが作る沖縄料理や創作料理が人気で、鉄扉の向こうのカウンターは満席、ひっきりなしにお客さんがやってくる。


西荻窪「百舌」へ行く。_f0232060_01114515.jpg
西荻窪「百舌」へ行く。_f0232060_01115246.jpg
西荻窪「百舌」へ行く。_f0232060_01115636.jpg
















お通しは、鶏肉と大根としめじの煮物。ちょうどいい味付けでお通しからして美味しい。


西荻窪「百舌」へ行く。_f0232060_01143438.jpg
西荻窪「百舌」へ行く。_f0232060_01143972.jpg















赤海老の紹興酒漬けと、気まぐれポテトサラダ


この日のポテサラは、カレー風味。


西荻窪「百舌」へ行く。_f0232060_01200071.jpg
西荻窪「百舌」へ行く。_f0232060_01215593.jpg
西荻窪「百舌」へ行く。_f0232060_01202362.jpg
西荻窪「百舌」へ行く。_f0232060_01203395.jpg















名物の特製とりからと、ヤングコーンのからあげ。


特製とりからは、いい意味で王道のザ・から揚げという感じで、いくつでも食べられそうな、食べ飽きない美味しさ。1個から注文でき、大きな揚げ立てを出してくれる。から揚げ好きとしては嬉しい限り。


西荻窪「百舌」へ行く。_f0232060_01204524.jpg
西荻窪「百舌」へ行く。_f0232060_01205046.jpg
西荻窪「百舌」へ行く。_f0232060_01230580.jpg
西荻窪「百舌」へ行く。_f0232060_01231168.jpg
















空心菜の炒めと、とりからお代わり。笑


空心菜の炒めは、かなりしっかり辛さが効いているが、事前に言えば辛さ控えめも可能。


西荻窪「百舌」へ行く。_f0232060_01232107.jpg
西荻窪「百舌」へ行く。_f0232060_01260626.jpg
西荻窪「百舌」へ行く。_f0232060_01262123.jpg















沖縄出身のシェフが作ってくれる自家製タコス


すごく美味しい!居酒屋さんでこんな美味しい沖縄タコス食べれるとは!


西荻窪「百舌」へ行く。_f0232060_01263426.jpg
西荻窪「百舌」へ行く。_f0232060_01264043.jpg
















「あの・・・チャーハン」という名前のチャーハン。


個人的に、この玉子の感じは荻窪のあの町中華かな・・・と想像しながら(笑)、美味しくいただいた。


西荻窪「百舌」へ行く。_f0232060_01265008.jpg
西荻窪「百舌」へ行く。_f0232060_01265616.jpg
















料理もどれも美味しかったのだが、特に感激したのが〆のサーターアンダーギー


そもそも都内の普通の居酒屋さんでサーターアンダーギーをメニューで置いてるところも少ないと思うが、なんと「百舌」さんでは生地から手作り、注文入ってから揚げ立てを出してくれる。


沖縄出身のシェフの「サーターアンダーギーは揚げ立てが一番美味しい」というこだわりから。


沖縄に用事があって直近で何回か行っていたが、ここ最近いただいたサーターアンダーギーのNo.1だった。


西荻窪「百舌」へ行く。_f0232060_01311397.jpg
西荻窪「百舌」へ行く。_f0232060_01312107.jpg













■「百舌」(モズ)













いつも応援ありがとうございます。



ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!



■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」

【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】


Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓





■「メシクエLV34」インスタ

メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓

















by meshi-quest | 2024-12-09 08:07 | 西荻窪
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
京都・市役所前「中国菜Guu..
at 2025-04-24 08:07
東高円寺「鮨かづとよ」へ行く。
at 2025-04-23 08:07
大阪・天神橋筋六丁目「こすだ..
at 2025-04-22 08:04
大阪・北新地「カハラ」へ行く。
at 2025-04-21 08:04
大阪・梅田「たこ茶」へ行く。
at 2025-04-20 08:07
京都・丸太町「salon d..
at 2025-04-19 08:06
4/15-4/18特別イベン..
at 2025-04-18 08:07
阿佐ヶ谷「鰻くどう」へ行く。
at 2025-04-17 08:06
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2025-04-16 08:08
幡ヶ谷「ripen」へ行く。
at 2025-04-15 08:07