三鷹「寿司金」へ行く。
懇意にさせていただいている人気町寿司「寿司金」さんで食事。
元々は、吉祥寺や三鷹周辺の仲良くさせていただいている飲食店のシェフや大将がこぞって「寿司金さん、すごくいいよ!」と勧めてくれていて、
ある時、私もお邪魔させてもらったら、私も「寿司金」さんの魅力にハマってしまい、1人でも気軽にお邪魔させていただくようになった。
まずは、香箱蟹から。
本当に美しい。そして、美味しい。この香箱蟹の盛り付けの美しさを見ても、もう普通の町寿司ではないことが分かる。
大将のおまかせにぎりをいただく。
「寿司金」さんでは大将のおまかせが一番種類もボリュームもあってお得なので、まずはこれをいただくことをオススメする。
まずは、オニカサゴとカワハギから。
シマエビと、「やま幸」さんの厚岸の本鮪中とろ。
イクラとウニ。
おまかせにぎりと言っても、お客様の好みに合わせて出してくれるのでほぼお好みに近い感じ。
黄身醤油でいただくゾウリエビと、アサギエビ。
甲殻機動隊の私のために、大将が甲殻類多めで出してくれるのがありがたい。
〆サバと穴子とアワビ。
おまかせにぎりはここまでだが、ものすごく美味しくて、いつもおまかせの後に追加でお好みにぎりの注文もする。
赤貝と車海老。
美味しかったのでカワハギと、とろのお代わり。
最後はネギトロと、カワハギのうしお汁。
「寿司金」さん、この日も最高だった!
肩ひじ張らずに、こんなに気軽に、こんなに上質で美味しいものをいただけて、リーズナブル。
地元に愛され、人気でいつも満席。町寿司の最高峰だと思う。
■「寿司金」
いつも応援ありがとうございます。
ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
【Amazon書籍10部門で1位!】
【Amazon書籍5部門でベストセラー!】
Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓
■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓
by meshi-quest
| 2025-01-28 12:00
| 中央・総武線その他