人気ブログランキング | 話題のタグを見る

高円寺「p.i stand ピアイスタンド」へ行く。










2024年11月にオープンしたばかりのアジア料理ワインビストロ「p.i stand」(ピアイスタンド)で食事。


高円寺「p.i stand ピアイスタンド」へ行く。_f0232060_01083001.jpg














オシャレで、センス良く、綺麗で、居心地もいい空間。


カウンターにあるメニューの裏に、オーナーさんが定期的に書き換えてる人生のお言葉があり(笑)、メニューを取ると現れるのだが、いい意味でこのオシャレワインビストロ空間とミスマッチしてて、それがなかなかいい。


高円寺「p.i stand ピアイスタンド」へ行く。_f0232060_01111238.jpg














自家製スパイスのミックスナッツと、コンブチャ


高円寺「p.i stand ピアイスタンド」へ行く。_f0232060_01145688.jpg
高円寺「p.i stand ピアイスタンド」へ行く。_f0232060_01150303.jpg















フライドポテトは、発酵トマトのソースとサワークリーム。


高円寺「p.i stand ピアイスタンド」へ行く。_f0232060_01151800.jpg
高円寺「p.i stand ピアイスタンド」へ行く。_f0232060_01152800.jpg
高円寺「p.i stand ピアイスタンド」へ行く。_f0232060_01163789.jpg















ガパオライスは、ちょっとガパオの味が濃かったかな・・・。


高円寺「p.i stand ピアイスタンド」へ行く。_f0232060_01171306.jpg
高円寺「p.i stand ピアイスタンド」へ行く。_f0232060_01171847.jpg















ちなみに、アジア料理とワインのお店なのだが、なぜかデザートに「焼き立てのカヌレ」がある。


実はオーナーさんが別にカヌレの事業をやられていて、東京駅地下のカヌレ専門店「カヌレリテ」などの監修もしているほどの方で、ここ「p.i stand」でも本格的なカヌレが食べられる。


味は定期的に変わるそうで、この日は台湾の「半日焙茶所」のジャスミン茶を使ったカヌレ。


ここ最近食べたカヌレのNo.1で、外はカリッと、中はしっとり、香り良く、甘すぎず、とても美味しかった。


カヌレはテイクアウトも可能。カヌレ好きな方は必食。


高円寺「p.i stand ピアイスタンド」へ行く。_f0232060_01174003.jpg
高円寺「p.i stand ピアイスタンド」へ行く。_f0232060_01174485.jpg













■「p.i stand ピアイスタンド」













いつも応援ありがとうございます。



ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!



■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」

【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】


Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓





■「メシクエLV34」インスタ

メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓

















by meshi-quest | 2025-01-23 08:06 | 高円寺
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
4/15-4/18特別イベン..
at 2025-04-18 08:07
阿佐ヶ谷「鰻くどう」へ行く。
at 2025-04-17 08:06
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2025-04-16 08:08
幡ヶ谷「ripen」へ行く。
at 2025-04-15 08:07
銀座「鮨よしかわ勝 銀座 別..
at 2025-04-14 08:07
西荻窪「MODeL T」へ行く。
at 2025-04-13 08:06
西荻窪「蕎麦カネイ」へ行く。
at 2025-04-12 08:06
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-04-11 08:07
BlacKingFlower..
at 2025-04-11 08:06
中目黒「中目黒ないとう(隠し..
at 2025-04-10 08:07