人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。











懇意にさせていただいているミシュランビブグルマン掲載の人気日本料理店「りょうりや御旅屋(おたや)」で食事。


京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18065008.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18065830.jpg














振舞酒は、2025年干支ボトルの巳年の「満寿泉」。


お通しの自家製かぶら寿司は、私が命名させていただいた「竹野酒造」特別希少酒「理瑰-rie-」 の酒粕を使ったもの。


京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18070982.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18072151.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18165639.jpg














お造りは、本むつ、ぶり、こしび、いかの4種。


振舞酒のお礼に、私が命名させていただいた「竹野酒造」特別希少酒「理瑰-rie-」で大将や女将さん、スタッフの皆さんと乾杯!!

京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18172617.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18173373.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18203396.jpg














くみ上げ湯葉河豚の白味噌椀


河豚のメニューがある時だけ、河豚のあらを使って出汁を取る河豚の白味噌椀が出てくるのだが、これがめちゃくちゃ美味しい!!


もし「御旅屋」さんのメニューで見かけたら、絶対頼むことをオススメする。


京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18171346.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18171995.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18184727.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18185824.jpg














天然ブリの幽庵焼きと、あおり烏賊のゲソの唐揚げ。


京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18191914.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18192517.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18193727.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18194317.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18190933.jpg















坊主ぎんぽうの味噌漬け焼きと、京地鶏の炭焼き。


京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18273024.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18273933.jpg















自家製あん肝の旨煮の上にも、私が命名させていただいた「理瑰-rie-」の酒粕。


濃厚なあん肝に香り良い酒粕がとてもよく合ってて、お酒に合う味。


京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18274705.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18275455.jpg















私が大好きで必ず頼んでいる「御旅屋」さん名物のすっぽんの蒸しスープ


すっぽんにまるで興味がなかった私が、すっぽん料理の美味しさに目覚めた一品。


スープがものすごく上品で綺麗で、それでいて旨味がしっかりある。絶品。


京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18280952.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18281754.jpg














「御旅屋」さんには、いい肉が手に入った時限定でジビエ料理もある。


熊肉と色々キノコのさっと煮と、いのししのつくねと丸大根の炊いたん。


京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18283108.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18333851.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18331302.jpg















熊肉が全くクセなく、あまりに綺麗な味で旨味があって美味しかったので、大将に特別に熊肉で牛丼ならぬ、「熊丼」を作ってもらった。


最高過ぎた・・・。熊肉が脂身多すぎず、少なすぎず、いい赤身肉で、旨味も強いので、濃い目の甘辛醤油とご飯と相性がいい。


で牛丼の上位版があるならば、それは良い牛肉を使った牛丼ではなく、熊丼だと思う。


京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18332849.jpg
京都・木屋町「りょうりや御旅屋」へ行く。_f0232060_18332178.jpg












■「りょうりや御旅屋」
https://otaya-kyoto.com/














いつも応援ありがとうございます。



ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!




■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」

【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】


Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓





■「メシクエLV34」インスタ

メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓





















by meshi-quest | 2025-02-05 08:07 | 京都
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-03-21 08:07
麻布台「Dining33」へ..
at 2025-03-20 08:04
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07
魔王生誕祭in渋谷サクラステ..
at 2025-03-13 08:08
神宮丸太町「cenci (チ..
at 2025-03-12 08:07