台湾に行く⑥~人気焼肉丼「阿霞焼肉飯」
台湾では丼と言えば、圧倒的に肉燥飯(魯肉飯)が多いのだが、ちょっと珍しい焼肉丼をメインにしてる「阿霞焼肉飯」へ。
今旅、色んなお店にお邪魔したが焼肉丼を出してくれたのはココだけだった。
なんとなく焼肉丼って日本の文化かと思っていたが、台湾にもあって驚いた。日本統治時代の影響とか、オーナーさんが日系の人とか、そういうのもあるのかもしれないが。
店内はこんな感じで、店内と店の前にもテーブルがあり、お弁当で持ち帰りもできる。
焼肉丼を注文。
焼肉の味付けも、日本と似ていて甘辛のたれになってて、ご飯が進む味。肉は薄切りで、ちょっと火入れの問題か肉が固いかな、というのが気にかかるところ。
ご飯の横に黄色いたくわんが乗っているのも今旅ここだけだったのだが、日本っぽいというか親近感がある。
そして、台湾で初めて頼む「味噌湯」。いわゆる台湾式の味噌汁。
見た目は色も味噌汁で、中には豆腐が入ってて、上には葱が乗っている感じも、まんま日本の味噌汁なのだが、飲むと、なんと甘くて、脳が混乱するw。
しかも、出汁である小魚がそのまま具として味噌汁の中に入ってて、この魚が結構パンチがあり、味噌の甘さと相まって、日本人が味噌汁感覚で飲むと、ちょっと驚くと思う。
一緒に行った京都出身のお友達曰く、「にしんそばの味に似てる」とのことw。結構、魚がガッツリの味噌汁だった。
■「阿霞焼肉飯」
いつも応援ありがとうございます。
ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
【Amazon書籍10部門で1位!】
【Amazon書籍5部門でベストセラー!】
Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓
■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓
by meshi-quest
| 2025-05-10 08:07
| 旅行_海外