人気ブログランキング | 話題のタグを見る

西荻窪「fuzkue フヅクエ」へ行く。











西荻窪駅から散歩がてらに少し北へ歩くこと約15分。


ビルの半地下にいっぱい本が並んだ、本好きの方に有名な本の読めるカフェ「fuzkue フヅクエ」がある。


一時期、諸事情で閉店の危機があり、新しいオーナーさんが昨年2024年にクラファンを行い、一定金額達成をして、今年2025年1月に以前の雰囲気や本をゆっくり読めるコンセプトはそのままにリニューアルオープンをさせた。


西荻窪「fuzkue フヅクエ」へ行く。_f0232060_15364653.jpg
西荻窪「fuzkue フヅクエ」へ行く。_f0232060_15370222.jpg
西荻窪「fuzkue フヅクエ」へ行く。_f0232060_15365287.jpg















ビルの半地下とは思えない、まるで一軒家の古民家カフェに来ているような雰囲気。


本にちゃんと向き合えるように、とにかく居心地の良い空間にこだわられていて、型板ガラスがランダムに配置されたファサードはReBuilding Center JAPANによるもの、大きなソファはReBuilding Center JAPANとZatowaのタッグで製作されたオリジナルの家具、カウンターはTRUCK FURNITUREの椅子で、贅沢で優雅な空間になっている。


西荻窪「fuzkue フヅクエ」へ行く。_f0232060_15415575.jpg
西荻窪「fuzkue フヅクエ」へ行く。_f0232060_15420169.jpg















色々と面白い試みをしている「fuzkue フヅクエ」さんだが、特に面白いのが料金システム


お客様には時間を気にせず、気も使わずに、ゆっくり過ごしてもらいたい、一方で、カフェはボランティアではなく商売なので、地代や人件費などお金も稼がないといけない。特にカフェのように単価が安く、客の滞在時間が長くなりやすい業態はとても大変。


その中で「fuzkue フヅクエ」さんは画期的なアイディアとして、カフェの利益構造をお客様に開示した上で、飲んだり食べたりするかしないかは別として、カフェ利用の最低限の金額設定が予めされていて、それを支払うことで自由に過ごせるようになっている。その計算式や料金も全部開示してある。


なので、食べたり飲んだりして一定金額を超えていれば席料は無料、コーヒー1杯の人はプラス席料900円という感じで、飲んでも食べても、それをしなくても、どんな人でもカフェを楽しめるシステムも作っている。同時に、カフェ側もお客様の長居を変に気に病む必要も無くなる。


西荻窪「fuzkue フヅクエ」へ行く。_f0232060_20072222.jpg















本を読みながら、軽くお腹が空いたので、具だくさんのお味噌汁(500円)をいただく。


カフェでお味噌汁食べれる、しかも単品でも注文できるのは嬉しい。なんか落ち着くし、ちょっと小腹空いた時にちょうどいい。


西荻窪「fuzkue フヅクエ」へ行く。_f0232060_20080325.jpg
西荻窪「fuzkue フヅクエ」へ行く。_f0232060_20080901.jpg














本を読みながら、アールグレイオーセンティック(850円)もいただく。ポットサービスなのも嬉しい。


ちなみに、料金システム的に言うと、味噌汁とアールグレイで既定料を超えているので、席料は無料となる。


西荻窪「fuzkue フヅクエ」へ行く。_f0232060_20081614.jpg















以前のオーナーさんの時にも何度かお邪魔していて、この優雅な空間と、様々な本をゆっくり読める贅沢な環境に感激したので、この「fuzkue フヅクエ」を残したく、この度、昨年行われた新しいオーナーさんによるクラファンに「メシクエ」として協賛をさせていただいた。


協賛には色んな種類があったのだが、せっかくなのでこれから来るであろうお客様も楽しめるような「本」にまつわる強力にしようと思い、新生「fuzkue フズクエ」に置く5つの本の選書ができる権利を買わせてもらった。


5つのうちの2つだけ、こっそり紹介。


残り3つの「メシクエ」選書はぜひ「fuzkue フヅクエ」さんに行かれた時に宝探しクエストとして楽しんでいただければと思う。


たぶん残り3つのうち、2つは意外と見つかるかもしれないが、最後の1つはかなり意外な本を選んだので見つからないんじゃないかな。笑


西荻窪「fuzkue フヅクエ」へ行く。_f0232060_20084525.jpg
西荻窪「fuzkue フヅクエ」へ行く。_f0232060_20085042.jpg
西荻窪「fuzkue フヅクエ」へ行く。_f0232060_20085405.jpg
西荻窪「fuzkue フヅクエ」へ行く。_f0232060_20090350.jpg












■「fuzkue フヅクエ」













いつも応援ありがとうございます。



ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!



■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」

【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】


Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓





■「メシクエLV34」インスタ

メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓














by meshi-quest | 2025-05-25 08:07 | 西荻窪
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
京都・烏丸御池「料かわしま」..
at 2025-07-09 08:07
【全写真付き】高知「HOTE..
at 2025-07-08 08:07
【全写真付き】高知「HOTE..
at 2025-07-07 08:07
中野「関飯店」へ行く。
at 2025-07-06 08:02
高円寺「グラスアヴー」へ行く。
at 2025-07-05 08:06
BlacKingFlower..
at 2025-07-05 08:05
中目黒「中国菜灯菜」へ行く。
at 2025-07-04 08:06
高円寺「シャン寿司」へ行く。
at 2025-07-03 08:07
京都市役所前「肉料理澁谷」へ..
at 2025-07-02 08:07
【新店】住所非公開&会員制「..
at 2025-07-01 08:07