西荻窪「鮨いさお」へ行く。
お造りは、千葉御宿の天然ヒラメ、銚子のキンメ、勝山のクロムツ、北海道のミズダコ。
続いて、お酒のあてとして、北方四島のウニ、余市のあん肝、鹿島のハマグリ、北海道のシマエビは海老味噌とキャビアと合わせて。
焼物はフグの白子の炭焼きだったのだが・・・
私があまり白子が好きではないので、大将いさおさんがメヒカリに変えてくださった。メヒカリが脂乗ってて、すごく美味しかった!
網走のキンキの蒸し寿司と、箸休めの「丸山海苔」のオリーブオイルと塩の海苔。
にぎりは、ニュージーランドのとろから。
スミイカと、高級白身シロアマダイ、通称「シラカワ」。
愛知のたいら貝と、昆布締めのサヨリ。
私が大好きな「鮨いさお」さんの隠れ名物「海老の味噌汁」。
海老と魚のあらで丁寧に出汁を取ったものを、裏ごしして、味噌汁の中に全ての旨味を凝縮させたもの。
私がこれまでいただいた中でNo.1を決めかねているめちゃくちゃ美味しい味噌汁が3つあるのだが、そのうちの1つはこの「いさお」さんの海老味噌汁。
長崎のトキアジと、佐賀のコハダ。
銚子の赤身と、車海老。
私が甲殻機動隊で甲殻類大好きなので、大将いさおさんが1本プラスしてくれた。
北海道のバフンウニと、いくら。
溢れんばかりの名物のねぎとろ巻きと、対馬の穴子。
あまりにも美味しくて、最近、途中で飲んだ上で、最後に〆でも海老の味噌汁をいただいている。
1回の食事で2回味噌汁を飲むなんて(笑)、よほど美味しいということ。絶品。
この日もすごく楽しく、美味しいいさおさんのお鮨だった。
いつも応援ありがとうございます。
ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
【Amazon書籍10部門で1位!】
【Amazon書籍5部門でベストセラー!】
Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓
■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓
by meshi-quest
| 2025-06-04 08:07
| 西荻窪