人気ブログランキング | 話題のタグを見る

井の頭公園「stream」へ行く。











懇意にさせてもらっている井の頭公園の人気カウンターイタリアン「stream」(ストリーム)でディナー。


井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_20462734.jpg
井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_20463289.jpg















1品目は、「stream」がある三鷹市で採れた新玉ねぎを使ったムース。上にはトマトの透明なジュレ。


玉ねぎがものすごく甘くて、そこにトマトの酸味がすごくよく合ってて、美味しかった。


井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_20511246.jpg
井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_20511713.jpg














この日は、私が大好きな「ロイヤルブルーティー」を飲みつくす会を実施。


実は、元々私がロイヤルブルーティーが大好きで「stream」の料理に合わせて飲みたかったので、オーナーシェフの川野輪くんにお店に買ってもらったのがきっかけ。


その時は川野輪くん自身もロイヤルブルーティーを知らなかったので、紹介のために私が家に持ってるロイヤルブルーティーを持ってきたこともあったくらいで、お客さんにもこのお茶が受け入れられるか分からなかったので、私が責任もってボトルで入れて飲むつもりだった。


なのだが、そんなこんなで、いつの間にか「stream」のノンアルペアリングを支えるくらいの重要なお茶に昇格し(笑)、種類も増え、お客さんにもとても好評のようなので、良かった。


吉祥寺近辺でこんなにロイヤルブルーティー置いてあるお店は「stream」くらいだと思う。そして、この高級茶をグラスで飲ませてくれるのもここくらいだと思う。


井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21170208.jpg














ちなみに、私が今でもロイヤルブルーティーの中で一番好きなのは、この凍頂烏龍茶ベースの「Fall in Love Deluxe 」。ロイヤルブルーティーの最高傑作だと思っている。私がよくお邪魔するお店には置いてもらっている。


井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_20503974.jpg















2品目は、名物「streamのクロスティーニ」進化版


オープンから川野輪シェフが作り続けて来ていた思い出の「streamのクロスティーニ」だったが、一時期思うことがあったようで封印をし、再び封印を解いて、進化版として再登場しているもの。


モルタデッラタレッジョは変わらず、自家製のライ麦パンとの間に、季節の食材を挟み込むようにしている。この日は蕗の薹のフリット。


井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21015783.jpg
井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21020340.jpg













3品目は、青森のサクラマス


フロマージュブランクレソンのサラダ。発酵キンカンのソースとレモングラスのオイルの組み合わせ。


井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21021163.jpg
井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21021563.jpg
井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21044077.jpg














3品目は、ドイツのホワイトアスパラガス


目玉焼きを崩して、オリーブオイルと合わせて、ソース代わりに。


井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21062351.jpg
井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21062915.jpg















4品目は、青森で採れた天然のタラの芽こごみと、自家製サルシッチャを使ったリゾット。上には行者ニンニクのピュレ。


井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21070624.jpg
井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21071247.jpg
井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21071986.jpg















5品目は、千葉・銚子のクロムツ


クロムツのアラとあさりの出汁に、ウド、フルーツトマト、山椒を加えたスープ仕立て。魚もさることながら、このスープが濃厚な旨味で、トマトの酸味と山椒の香りもよく、ものすごく美味しかった。


井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21095687.jpg
井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21100229.jpg














6品目は、約130種のハーブを原料としているフランスのリキュール「シャルトリューズ」グラニテ


井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21101162.jpg















7品目は、オーストラリア産仔羊の炭火焼き。


クセは全くなく、柔らかく、しっかり仔羊の旨味を感じるメインディッシュ。仔羊好きなので、ちょっと多めに焼いてもらった。


井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21102007.jpg
井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21102596.jpg















8品目は、青森の八甲田牛たけのこの手打ちタリアテッレ。


井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21154555.jpg
井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21155391.jpg
井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21155918.jpg















9品目は、アラビアータ。私が甲殻機動隊なので、桜エビを入れてくれた。


「stream」ではお腹に余裕があれば最後に2つパスタを出してくれる。ここ最近の私の〆パスタのお気に入りはアラビアータ。トマトの甘酸っぱさと、ちょっとピリ辛感じが、〆に引き締まる。


井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21160797.jpg
井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21161103.jpg
井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21161703.jpg















10品目は、個人的にバスクチーズケーキのNo.1だと思っている「streamのバスチー」と、牛乳アイス(アイスは特注)。


専門店含めて、結構いろんなところでパスタを食べているが、味、甘さのバランス、濃く、食感、チーズのなめらかさなど、やっぱり「stream」のバスチーが一番美味しいと思う。


牛乳アイスも、名前の通り、本当に牛乳を食べているような感じの、優しくて、でもしっかり旨味のあるアイスで、いつもトッピングしてもらっている。


最後のお茶も「stream」創業時に私が選ばせてもらった森乃園さんのレモングラスほうじ茶。このお茶もすごくお客様にご好評いただいているようで、ずっと川野輪くんもお店で使ってくれていて嬉しい。


井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21210817.jpg
井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21205659.jpg

井の頭公園「stream」へ行く。_f0232060_21211350.jpg


























いつも応援ありがとうございます。



ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!



■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」

【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】


Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓





■「メシクエLV34」インスタ

メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓
















by meshi-quest | 2025-06-11 08:07 | 吉祥寺
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
京都・四条「辰五郎」へ行く。
at 2025-07-12 08:06
BlacKingFlower..
at 2025-07-12 08:05
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2025-07-11 08:07
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。
at 2025-07-10 08:07
京都・烏丸御池「料かわしま」..
at 2025-07-09 08:07
【全写真付き】高知「HOTE..
at 2025-07-08 08:07
【全写真付き】高知「HOTE..
at 2025-07-07 08:07
中野「関飯店」へ行く。
at 2025-07-06 08:02
高円寺「グラスアヴー」へ行く。
at 2025-07-05 08:06
BlacKingFlower..
at 2025-07-05 08:05