ここ最近まるで自分の家かのように本当に高確率でお邪魔しているが(苦笑)、

















































「ちゃばしら食堂」で食事。



















懇意にさせてもらっている 「stream」(ストリーム)で食事。 ここ最近まるで自分の家かのように本当に高確率でお邪魔しているが(苦笑)、 「メシクエLV34」はリアルな食の冒険録なので、 本当にそうなのだから仕方がないw。 今食べたいもの、今行きたいダンジョンに、 風の吹くまま、気の向くまま、胃の向くまま行くのだ。 まずは、「stream」名物のクロスティーニ。 大量のモルタデッラ(ボローニャソーセージ)の下には いい意味でクセのあるタレッジョチーズと自家製パンが隠れている。 毎回行く度に食べているのは事実。 それだけ食べてても飽きないのだから、相当美味しいと思ってもらえたら幸いw。 ![]() 太刀魚のフリット。 カラマンシーとキノコとセリの爽やかなソース。 ![]() ![]() ![]() メインは山形牛のイチボと 山形県平田牧場の金華豚の肩ロース炭火焼きの合い盛り。 牛も豚も味わえて、幸せ。 どちらも赤身と脂のバランスが良く、しっかり旨味を感じる。 ![]() ![]() 〆のデザートは、ヘビロテ中のバスクチーズケーキ。 自他共に認めるかなりのチーズケーキ好きなのだが、 ここ最近いただいたNo.1バスチーだと思う。 このバスチーも高確率で「メシクエ」に出てくるが、 毎回食べてて飽きずに、さらに食べて続けてる人がここにいるので、 これも相当美味しいと思ってもらえたら、幸いw。 ![]() ![]() ![]() ■「stream」 いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます! #
by meshi-quest
| 2021-03-03 08:07
| 吉祥寺
寿司グルメ界で有名な住所非公開の鮨の秘境「ボブ寿司」。 今回は知り合いの予約枠の貸し切り会に招待いただき、お邪魔した。 まずは、岩手のマカジキと、 大将渾身の手作りつまみの盛り合わせ。 穴子の煮凝り、かずのこ、とこぶし、ハマグリ、 アサヒガニの真薯、帆立とボタン海老のすり身、 セイコガニの内子と外子を混ぜたすり身、 牡蠣の西京味噌煮など、相変わらず豪華!! ![]() ![]() ![]() 甘鯛(ぐじ)のお造りと本つぶ貝。 ホントに甘鯛というだけあって、身の甘味を感じる。 つぶ貝も新鮮で、コリコリとした食感が美味しい。 ![]() ![]() 続いて、皮目をサッと炙ったメヌケと富山の白海老。 ![]() ![]() 東京湾のシロギスの天ぷらと 礼文島のアカウニと噴火湾の青柳の刺身。 通常よく出てくるのはクロギスで、シロギスは非常に珍しい。 めちゃくちゃ上品な白身で、すごく美味しい。 ボブ寿司では年に何回かしか揚げ物は出てこなくて、 本当に揚げ物に適した魚の入荷があった時だけ。なので、今回はレア。 ![]() ![]() いよいよ、ボブ寿司のにぎり登場! 中トロと大トロ。 このネタの大きさww!! ぶっちゃけ、これだけネタとシャリの大きさが違うと、 普通のにぎりだったらバランス悪くて美味しくないのだが、 ボブ寿司は大将の長年の経験と技術で、絶妙なバランスで握られてて、 ビックリするくらい、すごく美味しい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 次は、平目と鯛。 白身は味が薄いと感じる人もいるかもしれないが、 わざと厚く切られたネタからは噛めば噛むほど濃い白身の旨味を感じる。 ![]() ![]() ![]() 赤貝と車海老とほっき貝。 ![]() ![]() ![]() 最後はフワフワの穴子とたいら貝。 ![]() ![]() ![]() ボブ寿司は口直しのデザートも超一流。 まだ外は寒いのに、春にもなってないのに、 夏を先取りの初スイカ(笑)。 南国高知のブランドスイカ「ルナピエナ」は、 別名金時スイカと言われてるそうで、金時のように甘いという意。 このスイカ、想像のななめ上を行く甘さで、 夏に食べるスイカより甘いんじゃないかと思った。 ![]() ![]() つまみも美味しかったけど、相変わらず、にぎりが美味しい。 単にデカイだけじゃなく、 いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます! #
by meshi-quest
| 2021-03-02 08:08
三鷹の路地裏ある人気和食店「和食 日なた」で夕食。 美味しい日本料理が気軽にいただけるので、お気に入り。 メニューが変わる毎月お邪魔させてもらっている。 ![]() お通しは菜の花とアワビ茸と大根のおひたしと、 甘く煮付けられたそら豆。 ![]() ![]() まずは八朔とベビーリーフのサラダ。 自家製の玉ねぎドレッシングと柑橘の甘酸っぱさがすごく合ってる! ![]() ![]() ずわい蟹のかに玉椀。 蟹の出汁が効いてて、ものすごく美味しい!! かきたまの甘味もいい感じで、風邪ひいた時とかに飲みたいw。 ![]() ![]() 「日なた」に来ると必ずいただく 名物の銀だらの西京焼きと、 焼き立てフワフワの出汁巻き玉子。 この2つは毎回注文してるけど、全く飽きない。絶品。 ![]() ![]() ![]() ![]() 尼鯛の酒蒸し。 シンプルに昆布と日本酒と、あとは尼鯛の旨味だけでいただく。 ちなみに、「甘鯛」と書くお店が多いが、 横顔が尼僧に似てることから「尼鯛」と書くお店もある。 今日は横顔が見えてるから「尼鯛」がいい名前。 ![]() ![]() 最後は、中トロと赤身の海苔巻き。 これもホント美味しいなあ。 中トロも赤身もたっぷり入ってて、ご飯よりネタの方が大きい。 毎回いただいてるけど、最高。 ![]() ![]() ![]() いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます! #
by meshi-quest
| 2021-03-01 08:08
| 中央・総武線その他
高円寺にある絶品チキン南蛮が食べられる居酒屋、 「ちゃばしら食堂」で食事。 居酒屋ではあるが、料理がどれも美味しくて、 アットホームな雰囲気で1人でご飯食べるにも最適。 ![]() お気に入りのスモークうずらの卵と、 焼きスナップエンドウ。 シンプルな料理だが、ちゃんと丁寧に作れてて、 普通の居酒屋とは違うことが食べただけで分かる。 平たく言うと、作り置きっぽい味やジャンクな味がしない。 マヨラーなので、このマヨネーズがたっぷり付いてるのも嬉しいところ。 ![]() ![]() ハーブスパイスを効かせたポテトフライ。 このポテトもビックリするくらい美味しい(笑)。 なんだろ、一見普通のポテトに見えるが、全然違う。 笑っちゃうくらい違ってて、美味しいのだ。 ![]() 名物のチキン南蛮。ハーフサイズ。 自家製タルタルをたっぷりかけた めちゃくちゃ美味しいチキン南蛮。 タルタルも、タレも、全部美味しい。 個人的に今のところNo.1チキン南蛮だと思っている。 こんなに美味しくて、ボリュームあって、 ハーフサイズが480円というのも泣ける・・・(感)。 ![]() ![]() トムヤム味噌仕立てのタイ風豚汁。 野菜と豚肉がたっぷり入ってて、 ホントにレモングラスと味噌の味がして、 クセになるエスニックな味噌汁。 ![]() 最後はベーコンと三つ葉のチャーハン。 ご飯がパラパラで、チャーハンのお手本のようなチャーハン。 〆でも優しくて軽いので、サラッと食べれてしまう。 ![]() 高円寺で和食を食べたくなったら、 やっぱり「ちゃばしら食堂」さんだなあー! 味と値段とボリューム考えても、 なかなかここを超える居酒屋さんは見つからない。 いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエに載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます! #
by meshi-quest
| 2021-02-28 08:08
| 高円寺
懇意にさせてもらっている 井の頭公園の人気カウンターイタリアン 「stream」(ストリーム)で食事。 料理も美味しく、居心地もすごくいいので、 ちょこちょこ高頻度でお邪魔させてもらっているw。 まずは、寝かせて甘くした柿と水牛のモッツアレラ、 あまおうとカシューナッツの白和えの前菜から。 ![]() 「stream」名物のクロスティーニ。 川野輪シェフ自家製のパンとたっぷり濃厚なモルタデッラ、 風味豊かなチーズ、タレッジョの組み合わせ。 行く度食べてるけど、全然飽きが来ないw。 ![]() ![]() 続いて、どんこ椎茸と海老の詰め物の温菜。 ソースには京都老舗薬味店「祇園 原了郭」の黒七味。 軽く揚げて油を含んだ海老と椎茸と、甘辛のソースに、 ピリッとした香り良い黒七味がよく合ってる! ![]() ![]() サルシッチャとトマトのパスタ。 チーズたっぷりで、すごく美味しい。 ![]() ![]() メインディッシュは骨付きの羊。 クセもなく、柔らかくて、食べやすい。 ![]() ![]() デザートは柚子のグラニテとクレームダンジュ。 羊の後に、さっぱりと爽やか。 食後のサービスで出してくれる レモングラスほうじ茶もホッとする味。 ![]() ![]() ■「stream」 いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます! #
by meshi-quest
| 2021-02-27 08:07
| 吉祥寺
|
ファン申請 |
||