-
[ 2018-04 -05 08:06 ]
-
[ 2018-03 -05 08:08 ]
-
[ 2018-01 -27 08:07 ]
-
[ 2018-01 -24 08:08 ]
-
[ 2018-01 -21 08:08 ]
-
[ 2018-01 -10 08:08 ]
-
[ 2018-01 -07 08:08 ]
-
[ 2017-12 -19 08:05 ]
-
[ 2017-11 -03 08:06 ]
-
[ 2017-10 -26 08:08 ]
-
[ 2017-10 -14 08:08 ]
-
[ 2017-10 -09 08:04 ]
-
[ 2017-09 -25 08:08 ]
-
[ 2017-09 -24 08:08 ]
-
[ 2017-09 -13 08:07 ]
-
[ 2017-09 -10 08:05 ]
-
[ 2017-09 -08 08:05 ]
-
[ 2017-08 -24 08:08 ]
-
[ 2017-08 -21 08:08 ]
-
[ 2017-07 -23 08:08 ]
-
[ 2017-07 -12 08:08 ]
-
[ 2017-07 -08 08:00 ]
-
[ 2017-07 -03 08:07 ]
-
[ 2017-06 -19 08:08 ]
-
[ 2017-06 -09 08:07 ]
-
[ 2017-06 -06 08:08 ]
-
[ 2017-06 -03 08:05 ]
-
[ 2017-05 -31 08:08 ]
-
[ 2017-05 -25 08:08 ]
-
[ 2017-05 -18 08:08 ]
-
[ 2017-05 -06 08:07 ]
-
[ 2017-04 -30 08:08 ]
-
[ 2017-04 -24 08:06 ]
-
[ 2017-04 -18 08:08 ]
-
[ 2017-04 -13 08:08 ]
-
[ 2017-04 -01 08:08 ]
-
[ 2017-03 -11 08:06 ]
-
[ 2017-03 -06 08:07 ]
-
[ 2017-02 -12 08:07 ]
-
[ 2017-02 -06 08:08 ]
-
[ 2017-02 -03 08:08 ]
-
[ 2017-01 -25 08:08 ]
-
[ 2017-01 -22 08:07 ]
-
[ 2017-01 -21 08:06 ]
-
[ 2017-01 -10 08:08 ]
-
[ 2016-12 -27 08:08 ]
-
[ 2016-12 -21 08:07 ]
-
[ 2016-12 -13 08:08 ]
-
[ 2016-12 -11 08:06 ]
-
[ 2016-12 -04 08:08 ]
-
[ 2016-11 -30 08:06 ]
-
[ 2016-11 -27 08:08 ]
-
[ 2016-11 -26 08:08 ]
-
[ 2016-11 -20 08:07 ]
-
[ 2016-11 -19 08:03 ]
-
[ 2016-11 -16 08:08 ]
-
[ 2016-11 -12 08:08 ]
-
[ 2016-11 -03 08:08 ]
-
[ 2016-10 -30 08:03 ]
-
[ 2016-10 -25 08:08 ]
-
[ 2016-10 -20 08:08 ]
-
[ 2016-10 -15 08:05 ]
-
[ 2016-10 -10 08:06 ]
-
[ 2016-10 -01 08:07 ]
-
[ 2016-09 -30 08:08 ]
-
[ 2016-09 -22 08:08 ]
-
[ 2016-09 -17 08:08 ]
-
[ 2016-08 -24 08:05 ]
-
[ 2016-08 -23 08:08 ]
-
[ 2016-08 -22 08:06 ]
-
[ 2016-08 -13 11:24 ]
-
[ 2016-07 -11 08:08 ]
-
[ 2016-06 -18 08:06 ]
-
[ 2016-06 -16 08:07 ]
-
[ 2016-05 -20 08:08 ]
-
[ 2016-04 -21 08:06 ]
-
[ 2016-04 -20 08:08 ]
-
[ 2016-03 -26 08:08 ]
-
[ 2016-03 -17 08:08 ]
-
[ 2016-03 -10 08:08 ]
-
[ 2016-03 -04 08:08 ]
-
[ 2016-03 -02 08:07 ]
-
[ 2016-02 -25 08:08 ]
-
[ 2016-01 -31 08:01 ]
-
[ 2016-01 -28 08:08 ]
-
[ 2016-01 -04 08:08 ]
-
[ 2015-12 -27 08:07 ]
-
[ 2015-12 -24 08:08 ]
-
[ 2015-12 -20 08:08 ]
-
[ 2015-12 -07 08:08 ]
-
[ 2015-11 -23 08:07 ]
-
[ 2015-11 -22 08:03 ]
-
[ 2015-11 -20 08:08 ]
-
[ 2015-11 -18 08:07 ]
-
[ 2015-11 -14 08:00 ]
-
[ 2015-10 -20 08:05 ]
-
[ 2015-10 -12 08:08 ]
-
[ 2015-09 -30 08:08 ]
-
[ 2015-09 -23 08:07 ]
-
[ 2015-09 -06 08:04 ]
-
[ 2015-09 -05 08:08 ]
-
[ 2015-09 -01 08:06 ]
-
[ 2015-08 -09 08:09 ]
-
[ 2015-08 -03 08:03 ]
-
[ 2015-06 -26 08:08 ]
-
[ 2015-06 -22 08:04 ]
-
[ 2015-06 -09 08:05 ]
-
[ 2015-06 -05 08:08 ]
-
[ 2015-05 -31 08:03 ]
-
[ 2015-05 -19 08:02 ]
-
[ 2015-05 -05 08:07 ]
-
[ 2015-04 -18 08:09 ]
-
[ 2015-04 -07 08:04 ]
-
[ 2015-04 -05 08:04 ]
-
[ 2015-04 -02 08:04 ]
-
[ 2015-03 -16 08:08 ]
-
[ 2015-02 -24 08:00 ]
-
[ 2015-02 -23 08:07 ]
-
[ 2015-02 -07 08:04 ]
-
[ 2015-01 -24 08:04 ]
-
[ 2015-01 -17 08:04 ]
-
[ 2015-01 -10 08:08 ]
-
[ 2015-01 -06 08:00 ]
-
[ 2015-01 -05 08:06 ]
-
[ 2014-12 -30 08:04 ]
-
[ 2014-12 -26 08:10 ]
-
[ 2014-12 -12 08:07 ]
-
[ 2014-12 -03 08:07 ]
-
[ 2014-11 -30 08:03 ]
-
[ 2014-11 -26 08:06 ]
-
[ 2014-11 -14 10:49 ]
-
[ 2014-10 -01 08:04 ]
-
[ 2014-09 -28 08:04 ]
-
[ 2014-09 -27 08:06 ]
-
[ 2014-09 -21 08:04 ]
-
[ 2014-09 -07 08:05 ]
-
[ 2014-09 -01 08:02 ]
-
[ 2014-08 -25 08:06 ]
-
[ 2014-08 -20 08:05 ]
-
[ 2014-07 -21 08:06 ]
-
[ 2014-07 -15 08:01 ]
-
[ 2014-07 -13 08:06 ]
-
[ 2014-07 -01 08:02 ]
-
[ 2014-06 -26 08:09 ]
-
[ 2014-06 -22 08:05 ]
-
[ 2014-06 -21 08:02 ]
-
[ 2014-06 -05 08:09 ]
-
[ 2014-06 -04 08:07 ]
-
[ 2014-05 -29 08:06 ]
-
[ 2014-05 -27 08:03 ]
-
[ 2014-05 -20 08:04 ]
-
[ 2014-05 -10 08:03 ]
-
[ 2014-05 -09 08:02 ]
-
[ 2014-05 -04 08:10 ]
-
[ 2014-04 -29 08:02 ]
-
[ 2014-04 -10 08:06 ]
-
[ 2014-04 -04 08:07 ]
-
[ 2014-03 -31 08:00 ]
-
[ 2014-03 -17 08:09 ]
-
[ 2014-02 -23 08:09 ]
-
[ 2014-02 -05 08:10 ]
-
[ 2014-01 -26 08:05 ]
-
[ 2014-01 -21 08:06 ]
-
[ 2013-12 -25 08:05 ]
-
[ 2013-12 -16 08:06 ]
-
[ 2013-12 -08 08:10 ]
-
[ 2013-12 -07 08:02 ]
-
[ 2013-12 -02 08:03 ]
-
[ 2013-12 -01 08:02 ]
-
[ 2013-11 -22 08:04 ]
-
[ 2013-11 -19 08:07 ]
-
[ 2013-11 -09 08:07 ]
-
[ 2013-10 -14 08:09 ]
-
[ 2013-10 -12 08:01 ]
-
[ 2013-10 -06 08:05 ]
-
[ 2013-09 -30 08:06 ]
-
[ 2013-09 -23 08:01 ]
-
[ 2013-07 -24 08:09 ]
-
[ 2013-07 -21 08:08 ]
-
[ 2013-07 -03 08:04 ]
-
[ 2013-06 -30 08:09 ]
-
[ 2013-06 -27 08:05 ]
-
[ 2013-06 -22 08:05 ]
-
[ 2013-06 -20 08:08 ]
-
[ 2013-06 -11 08:08 ]
-
[ 2013-06 -04 08:08 ]
-
[ 2013-05 -29 08:07 ]
-
[ 2013-05 -20 08:05 ]
-
[ 2013-05 -13 08:08 ]
-
[ 2013-05 -10 08:09 ]
-
[ 2013-05 -02 08:05 ]
-
[ 2013-04 -28 08:02 ]
-
[ 2013-04 -03 08:06 ]
-
[ 2013-03 -20 08:07 ]
-
[ 2013-02 -25 08:08 ]
-
[ 2013-02 -21 08:09 ]
-
[ 2013-02 -09 08:04 ]
-
[ 2013-02 -05 08:02 ]
-
[ 2013-01 -29 08:03 ]
-
[ 2013-01 -23 08:02 ]
-
[ 2013-01 -15 08:07 ]
-
[ 2013-01 -07 08:10 ]
-
[ 2012-12 -28 08:05 ]
-
[ 2012-12 -09 08:00 ]
-
[ 2012-11 -11 08:12 ]
-
[ 2012-10 -23 08:08 ]
-
[ 2012-09 -29 08:03 ]
-
[ 2012-09 -11 08:03 ]
-
[ 2012-09 -06 08:03 ]
-
[ 2012-08 -27 07:50 ]
-
[ 2012-08 -26 08:11 ]
-
[ 2012-08 -16 08:00 ]
-
[ 2012-08 -05 08:00 ]
-
[ 2012-07 -28 09:00 ]
-
[ 2012-07 -19 22:00 ]
-
[ 2012-07 -16 10:00 ]
-
[ 2012-07 -13 21:00 ]
-
[ 2012-07 -08 01:44 ]
-
[ 2012-06 -11 23:50 ]
-
[ 2012-06 -07 00:09 ]
-
[ 2012-05 -17 23:30 ]
-
[ 2012-05 -17 00:51 ]
-
[ 2012-05 -14 01:16 ]
-
[ 2012-04 -28 21:06 ]
-
[ 2012-04 -14 14:22 ]
-
[ 2012-04 -11 22:30 ]
-
[ 2012-03 -31 16:21 ]
-
[ 2012-03 -31 15:59 ]
-
[ 2012-03 -11 13:52 ]
-
[ 2012-03 -10 00:09 ]
-
[ 2012-03 -03 21:06 ]
-
[ 2012-03 -03 20:34 ]
-
[ 2012-03 -03 19:29 ]
-
[ 2011-12 -04 22:49 ]
-
[ 2011-12 -03 23:46 ]
-
[ 2011-11 -19 17:04 ]
-
[ 2011-11 -05 17:51 ]
-
[ 2011-10 -30 17:33 ]
-
[ 2011-10 -23 20:19 ]
-
[ 2011-10 -16 02:35 ]
-
[ 2011-10 -08 22:16 ]
-
[ 2011-09 -24 02:58 ]
-
[ 2011-09 -18 17:16 ]
-
[ 2011-08 -21 14:38 ]
-
[ 2011-08 -13 03:25 ]
-
[ 2011-08 -09 01:59 ]
-
[ 2011-08 -07 02:05 ]
-
[ 2011-08 -03 02:21 ]
-
[ 2011-07 -31 03:02 ]
-
[ 2011-07 -17 02:58 ]
-
[ 2011-07 -06 03:15 ]
-
[ 2011-07 -03 17:47 ]
-
[ 2011-06 -26 23:17 ]
-
[ 2011-06 -19 00:28 ]
-
[ 2011-06 -13 23:44 ]
-
[ 2011-06 -05 01:30 ]
-
[ 2011-06 -01 00:36 ]
-
[ 2011-05 -31 23:28 ]
-
[ 2011-05 -05 18:17 ]
-
[ 2011-05 -05 17:23 ]
-
[ 2011-04 -24 16:10 ]
-
[ 2011-04 -13 21:55 ]
-
[ 2011-04 -06 01:15 ]
-
[ 2011-03 -27 00:19 ]
-
[ 2011-03 -21 17:09 ]
-
[ 2011-02 -26 14:36 ]
-
[ 2011-02 -18 02:03 ]
-
[ 2011-01 -30 01:29 ]
-
[ 2011-01 -19 02:24 ]
-
[ 2011-01 -13 00:49 ]
-
[ 2011-01 -06 00:11 ]
-
[ 2010-11 -28 23:55 ]
-
[ 2010-11 -18 23:22 ]
-
[ 2010-11 -14 00:27 ]
-
[ 2010-11 -01 01:50 ]
-
[ 2010-10 -24 20:26 ]
-
[ 2010-10 -24 19:14 ]
-
[ 2010-10 -17 14:23 ]
-
[ 2010-10 -11 19:53 ]
-
[ 2010-10 -11 19:32 ]
-
[ 2010-10 -02 23:40 ]
-
[ 2010-09 -27 20:58 ]
-
[ 2010-09 -23 18:33 ]
-
[ 2010-08 -09 00:39 ]
-
[ 2010-07 -02 22:53 ]
-
[ 2010-05 -08 18:09 ]
-
[ 2010-03 -03 22:23 ]
-
[ 2010-01 -28 21:04 ]
-
[ 2009-07 -01 16:10 ]
-
[ 2009-04 -13 12:02 ]
-
[ 2009-03 -03 18:15 ]
西荻窪にある大好きな中華ビストロ「ヤスミン」で夕食。


私が必ず注文する大好きな3品と共に、紹興酒をいただく。
まずは、干し豆腐とジャガイモのナムル。
ゴマ油と、程よい塩加減のナムルでお酒が進む。

次に、大根餅。
元々、かなり大根餅好きだが、
「ヤスミン」さんの大根餅は個人的に都内No.1だと思ってる。

こんなに美味しいのに、何となく名前で損をしてて、
イマイチ市民権を得られてない感がある、かわいそうな大根餅。
「大根」と「餅」
確かに間違っちゃいないんだけど、この組み合わせ地味(苦笑)。
そして、3つ目は、
ポルチーニ茸のふかひれスープ。
今まで色んなところでふかひれスープをいただいたが、
リピートするまでインパクトのあるスープに出くわしたことがなく、
おそらく私がふかひれスープを来るたびに注文してるのは「ヤスミン」さんだけ。

と、並べてみると、好きなものは全部茶色になってしまうのだが、
茶色は正義、茶色は幸せな色なのだ。
■「ビストロシノワ YASMIN ヤスミン」
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131907/13161422/
■今日のカメ
■「ヤスミン」

JR西荻窪駅北口から徒歩2分ほど。駅前の飲食店が並ぶ細道を抜けた先にあります。
■紹興酒

10年ものの紹興酒。中華が好きになると紹興酒が好きになり、紹興酒が飲めるようになると、もっと中華が好きになるポジティブなスパイラル。
■1品目

干し豆腐とじゃがいものナムル。必ず頼む絶品前菜。
■2品目

大根餅のスパイシーソルト。甘味あって、外はカリッとしてるのに、中はモチモチの大根餅。これも絶品。
■3品目

ポルチーニ茸のふかひれスープ。通常メニューにあるのは普通のふかひれスープなのですが、以前ランチで出してくれたポルチーニ茸入りが美味しくて、私の時はいつもポルチーニ茸を入れてもらってます。いい香り、いいお味。
■4品目

日替わりの別紙メニューにあった「合鴨とホタテの豆鼓バター炒め」。豆鼓醤とバターという組み合わせは初でしたが、コクがあって、すごく美味しい!
■食後のお茶

お気に入りの台湾「清香凍頂烏龍茶」。青みを感じる、いい香りの烏龍茶。日本で飲むいわゆる烏龍茶より、緑茶に近い感じ。
▲
by meshi-quest
| 2017-07-12 08:08
| 西荻窪
西荻窪で毎週第4日曜日に開かれている
「手しごと市」に初めて行ってきた。

西荻窪駅から散歩がてら徒歩15分くらいのところにある
地元のコミュニティースペース「井荻會館」という場所を利用して行われる。
ありとあらゆるジャンルの手作り作家さんが
自身の作品を直売してくてる地元密着型の朝市だ。
開催していることも、存在も知っていたが、
朝が早いのと、駅から遠いことで、
ずっと気になってたが行けてなくて、
この度西荻在住10年目にして、ようやく早起きして行ってきた。



畳の広間にテーブルを出して、作家さんと対面で売り買いをする。
すごくほのぼのとしていて、なんかこういう感じ、いいなあ。
野菜を売っている人もいたりする。


知り合いに「オープンと同時に行ったほうがいい」と言われてた通り、
作家さんの手作りの一点モノが多く、大きな朝市ではないので、
欲しいものがすぐに売り切れてしまいそうな感じだった。
そして、これまで朝が起きれないだの、駅から遠いだのを理由に
全然行けてなかった自分を悔やむくらい、いいモノがいっぱいあって、
ついつい色んなものを買ってしまった。
作家さんの愛のこもった一点モノはすごく価値がある。
ちなみに、私の買ったモノはこんな感じ。
恥ずかしそうに前を隠すクマさんの巨大ポーチ。
旅行行くときの洋服入れに良さそう。

カラフルな柄のリバーシブルブックカバーと、
マトリョーシカのかわいい布地のポケットティッシュ入れ。

手作りのハンコ屋さんもあって、
プレゼントとか手紙とかに重宝しそうな小さなハンコを大量買い。

楽しい朝市だった。
早起きは三文の得。
またぜひ遊びに行きたいと思う。
■「西荻手しごと市」
http://www.nishiogi-teshigoto.com/
▲
by meshi-quest
| 2017-07-08 08:00
| 西荻窪
西荻窪にある人気カフェ「trim トリム」で夕涼み。



行くたびに食べている大好きな米粉のマフィン。
本日の味は、ラズベリー。
「トリム」は、卵と乳製品を一切使わないスイーツを出しているが、
卵も乳製品も使っていないのに、コクがあって、ちゃんと美味しい。

豆乳チャイは、生姜糖付き。
体の芯から温まる。
久しぶりに食べたな、生姜糖。結構クセになる。


■「trim トリム」
http://trim.petit.cc/
▲
by meshi-quest
| 2017-07-03 08:07
| 西荻窪
大好きな和食屋「見晴料理店」で夕食。
めちゃくちゃ居心地いい空間でいただく、出汁の旨い本格的な和食が魅力。



力強さを感じつつも、美しく、どこまでも優しくて、上品な和食。
「見晴料理店」さんの料理は、どれも凛としてるから、好き。
人も、モノも、凛としてるモノが私は好きだ。






大きなテーブルもあるので、複数でも行けるけど、
できれば、2人とか少人数でしみじみと語ったり、
もしくは、1人でゆっくり考え事をしたい時に勧めたいお店。
■「見晴料理店 みはらしりょうりてん」
http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131907/13175249/
■今日のカメ
■「見晴料理店」

JR西荻窪駅南口から徒歩10分ほど。中央線高架近くにあります。
■店内の様子

カウンターとテーブル。華美な装飾はなく、シンプルな内装。広々としてて、居心地いいです。
■お酒①

自家製梅酒のロックで乾杯。お通しは、小松菜とじゃがいものお浸し。
■1品目

本日の前菜の盛り合わせ。谷中生姜の肉巻き、鯖寿司、ワカサギの南蛮漬けなど。
■2品目

ヤリイカと隠元のおろし和え。「おろし和え」って初めて食べましたが、サッパリしていて、暑い時期にいい前菜です。
■3品目

「鰹三種、叩き、時雨煮、なまり節」です。その名の通り、鰹を3種の味で楽しめる一品。
■お酒②

ここら辺で、日本酒投入。
■4品目

「穴子煮と新馬鈴薯の素揚げ、山独活(やまうど)の揚げ出し」です。甘味ある新じゃがをすりつぶしたソースに穴子煮を付けて一緒にいただくのですが、これがめちゃくちゃ美味しい!
■5品目

「稚鮎と姫筍のフリット、鮎のソース」です。鮎の肝を使った甘味と、ほんのり苦みのあるソースに、揚げた稚鮎と姫筍。日本酒が進む味。
■6品目

「テリーヌのソテー、初夏」です。野菜や魚料理が多いですが、肉もちゃんとあります。テリーヌだけど、ちゃんと和を感じる優しい味。付け合わせは、アスパラと島らっきょう。
■7品目

「鮎と芹の土鍋ご飯」。炊き立て、すごくいい香りがします。芹がいいアクセントになっていて、魚の香りを
上手に引き立たせています。
■アップ

つみれのお吸い物と共に、いただきます。残ったご飯は、おにぎりにしてもらって、お土産に。
▲
by meshi-quest
| 2017-06-19 08:08
| 西荻窪
仲良くさせていただいてる大将からのご紹介で、
西荻窪に美味しい炭火焼きが食べれる和食屋があると聞き、
「西荻窪 はや人」へ。


メインの炭火焼きは、野菜、肉、魚と種類が豊富で、
それ以外にも、焼物、刺身、煮物など、色んなつまみが揃っている。
量は、ちょこちょこ頼んでつまめるような小皿なので、
皿の量を気にせず、好きなものを好きなだけ食べることができ、
一人でもフラッと立ち寄って、美味しいつまみとお酒を楽しめる。








西荻価格からすると、少し高めではあるが、
居酒屋の気軽さで、ちゃんとしっかり丁寧に作られた、
厳選素材の本格的な和食がいただける。
改めて、西荻窪の胃袋の深さを知るというか、
ホント、この町はグルメが集まってるなあ・・・。
食べ物好きには、この上なく居心地の良い町だ。
■西荻窪「はや人」
https://www.facebook.com/nishiogi.hayato/
■今日のカメ
■「はや人」

マクドナルド横の高架沿いの道を荻窪方面に歩いたところにあるビルの2階にあります。
■店内の様子

■お通しと梅酒

■1品目

■2品目

■3品目

上品な出汁の茶碗蒸しに、甘みたっぷりのウニがよく合ってます。美味しい!
■4品目

■5品目

■6品目

ちょっと高めですが、中にはカニ身がぎっしり詰まってて、カニをしっかり感じられるコロッケです。
■7品目

■8品目

■9品目

■10品目

■11品目

■アップ

▲
by meshi-quest
| 2017-06-09 08:07
| 西荻窪
仲良くさせていただいている
西荻窪の大好きなビストロ「チクロパノラマキッチン」で夕食。


今日もわがままを聞いてもらって、
食べたいものを言って、食べたいものだけ作ってもらう。
なんとなくスープが飲みたかったので、
メニューにはなかったけど、アサリとネギを使った旨味たっぷりのスープ。

メインは、これもメニューにはなかったけど、
美味しい骨付きの羊があるということで、
「チクロパノラマキッチン」の自家菜園で採れた野菜のローストと共に。

〆のパスタも、なんとなくトマトソース気分だったので、
自家菜園で採れた野菜を入れたオリジナルパスタを。

メニューに書いてあるものしか出来ませんが、客としては一番つまらない。
毎回、ワクワクドキドキしていたい。
まるで自分専用のコックさんができたかのような超贅沢なひととき。
感謝しつつ、これがたまらなく幸せで、
ついつい「チクロパノラマキッチン」に通ってしまう。
■「チクロパノラマキッチン」
http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131907/13193818/
■今日のカメ
■「チクロパノラマキッチン」

■サングリア

■スープ

アサリをかなりの量使っているので、旨味がしっかり出てて、ネギの甘さともすごく合ってます。ニンニクの香りも効いてて、とても美味しい。
■メイン

チクロさんは自家菜園を持ってて、そこで採れた野菜がめちゃくちゃ甘くて美味しい。焼いただけで十分。
■パスタ

▲
by meshi-quest
| 2017-06-06 08:08
| 西荻窪
遅めのランチで、「ワイン厨房クオーレ」へ。
自然な材木を活かした独特な店内で、雰囲気がいいビストロ。

ランチは5種類で、パスタ、魚、肉、ハンバーグなど、
色んなニーズに合わせたメニューが揃っている。
今日のハンバーグは、ポルチーニ茸のクリームソースハンバーグ。
それに、プラス100円で有機ゴボウのスープを付けてみる。




ポルチーニ茸のクリームソースは、
すごく香り良くて、ソースが濃厚で、私の好みの味だった。
ハンバーグも小ぶりながら、とても美味しい。

ご飯が単なる白米ではなく、紅白の古代米を使っているのも良かった。
ちょっとした工夫で、ちゃんとお客さんには記憶に残る。

■「ワイン厨房クオーレ」
https://r.gnavi.co.jp/rbdwyrn40000/
▲
by meshi-quest
| 2017-06-03 08:05
| 西荻窪
おそらく私がひと月のうちで、一番通っていると思われるお店は、
ここ西荻窪の「iitoco イイトコ」さんだろう。


ちょっと早くに仕事が終わって夕食を食べにくることもあれば、
開店が4時からなので、遅めのランチを食べに来ることもあり、
漫画がいっぱい置いてあるのでフラッと漫画を読みに来ることもあったり、
はたまた、終電間際、常連さんしかいなくなったお店に
家に帰るかのごとく、スタッフや常連の友達に会いに寄ることもあり・・・、
とにかく、「イイトコ」率が異常に高い今日この頃。
何と言っても、ご飯が美味しくて、自由にさせてくれて、居心地が良い。
しかも、いれば必ず友達がやってきて、遊んでくれるw。
ここは、大人の児童館だ。






定番の出汁巻き玉子から新鮮な刺身を使ったおつまみ、
名物の「iitocoハンバーグ」に、パクチーたっぷりのエスニック鍋まで、
料理上手の若女将なっちゃんの作る美味しい手料理に癒されながら、
栄養取りながら、酒飲みながら、ついでの漫画も読んじゃう日々。





最近の私のお気に入りは、
特製キノコ入りオイスターソース焼きそばをお土産にして、
次の日の朝食に食べること。

僕らの自由と、僕らの青春は、
大げさに言うと、きっと「イイトコ」にあるんだと思う。
■「家庭料理とお酒 iitoco イイトコ」
http://www.nanka-iitoco.com/
■今日のカメ
■「イイトコ」

■店内の様子①

■店内の様子②

■店内の様子③

■店内の様子④

■店内の様子⑤

■梅酒

■お通し

■1品目

■2品目

■3品目

■4品目

■持ち帰り

一部のメニューは持ち帰りが可能なのもありがたい。
▲
by meshi-quest
| 2017-05-31 08:08
| 西荻窪
西荻窪にある大好きなフレンチビストロ「organ」で夕食。

アラカルトを自由に選んで、自分だけの贅沢コースを作る。
食べたいものを色々と選んでたら、
普通のコースよりも豪華で量が多くなっちゃった(笑)。
今日は、紺野シェフが特別にメニューにないサラダも作ってくれたので、
すごく幸せで、贅沢なお一人様ディナーになった。







■「organ オルガン」
http://www.tokyo-calendar.tv/dining/13419.html
■今日のカメ
■「オルガン」

■白ワイン

■1品目

■2品目

特製ドレッシングがかかったリーフサラダの下に、トロトロのチーズ、フルーツなどが隠されています。
■3品目

白子と白アスパラで真っ白で美しい一品。白子の甘みと、白アスパラの甘みを感じる美味しい温製。
■4品目

■5品目

色々と食べたいので、特別にお一人様用のハーフサイズ。
■6品目

一人用に小さなココットで、軽く燻製。
■アップ

■付け合わせ

柔らかく煮込んだ豆、キャベツ、マッシュルームなど。
■7品目

食後にピッタリのめちゃくちゃ香りが良くて、サッパリしているデザート。バジルとジャスミンの香りが素晴らしい。
▲
by meshi-quest
| 2017-05-25 08:08
| 西荻窪
西荻窪にある大好きな中華ビストロ「ヤスミン」で夕食。
本格的な中華がカウンターでアラカルトでいただける幸せなビストロ。

私が愛してやまない「ヤスミン」特製の絶品大根餅と、
ポルチーニ茸とフカヒレのスープは必ず頼むとして・・・


別紙メニューのアオリイカとマコモダケのフリットや、
天使海老のカダイフ揚げ腐乳ソースもいただく。


相変わらず、気が付けば茶色い物を選ぶ傾向にある私だが、
そして、1人だと余計に周りを気にしないので、オールブラウン傾向にある私だが、
茶色い物は正義、茶色いものは裏切らないからいいのだ。
今日もとても美味しかった。
中華をあまり食べない人には馴染みがない話かもしれないが、
普通の本格中華料理店はあれど、
カジュアルなのに、本格中華が食べれる中華ビストロは意外と少なくて、
中華好きな私としては、個人的にとても貴重な一軒。
■「ビストロシノワ YASMIN ヤスミン」
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131907/13161422/
■今日のカメ
■「ヤスミン」

■お通しと紹興酒

■お通し、アップ

■1品目

中華ピクルス、干し豆腐のナムル、クリームチーズの紹興酒漬け、自家製チャーシュー、よだれ鶏など。
■2品目

甘みあって、もちもち。外はカリッとサクサク。
■3品目

■4品目

■5品目

一見洋風っぽいですが、腐乳ソースのおかげで、ちゃんと中華です。ソースがクリーミーで濃厚。好みの味。
▲
by meshi-quest
| 2017-05-18 08:08
| 西荻窪